「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

システム・サービス

Macのファイル共有は許可? 遮断?

今回は「三重大学」を取り上げさせていただきました。 ファイアウォールのポリシーって、依頼、要望通りに設定してたらとんでもないことになります。 一度認めちゃうと、後々遮断しづらくなるし。。 学内や学外でサーバ立ててる教員からの変更依頼は結構きつ…

次世代情報システムって何だ?!

今回は「大阪府立大学」を取り上げさせていただきました。 次世代。 何となくかっこいい響きです。 「大阪府立大学」です。 (学術情報課) 次世代情報システム開始のお知らせ (平成22年10月1日) 次世代情報システムの提供を下記の通り開始いたしましたの…

東大の運用ポリシーが面白い

今回は「東京大学」を取り上げさせていただきました。 前フリなくいきなり紹介。 「東京大学」です。 (情報基盤センター) www.ecc.u-tokyo.ac.jp [情報メディア教育部門の運用ポリシー] 以下抜粋。 これらのサービスは「ベスト・エフォート(できるだけ頑張…

無料の安否確認システムが出た!

今回は「安否確認システム」のお話。 災害発生時に大学が学生の安否を確認するためのシステム、いわゆる「安否確認システム」を導入する大学が増えてきた感じがします。 今回は、(大学全体での導入向けではありませんが)気軽に始められる「安否確認システ…

慶應のSSHサービスが素晴らしすぎる件

今回は「慶應義塾大学」を取り上げさせていただきました。 ━━━ 2010.9.8更新。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はてブコメントで批判続出です。 今回のネタを取り上げたブログを2つ紹介。 ・SSHの鍵ペア生成サービスの是非について ・9月7日のtwitterセキュリティ…

早稲田がWebページ改ざんのチェックサービスを始めたらしい

今回は「早稲田大学」を取り上げさせていただきました。 ちょっと前にGumblar(ガンブラー)によるWEBページの改ざんがいろいろなニュース媒体で取り上げられてました。今ではあまり話題にならないけど、気をつけねばなりません。 ホームページ改ざんは、そ…

あえてVISTAを導入する大学

今回は「関西学院大学」を取り上げさせていただきました。 夏はリプレースの季節です。 (前もこんなこと書いたような。。) 「関西学院大学」です。 http://www.media.kwansei.ac.jp/replace2010/outline.html 2010年夏季システムリプレースにより、西…

非常に参考になるRFP (システム導入編)

今回は「文教大学」を取り上げさせていただきました。 「 RFP 」。 Request For Proposal。 いわゆる提案依頼書。 これを作るのは結構億劫です。前書きでいきなり手が止まる。 Googleで検索してもなかなかいいサンプル(実例)に出会えません。 しかし、作る…

教職員限定。学生だって使いたい!

今回は「秋田大学」「福岡大学」「弘前大学」を取り上げさせていただきました。 “教員限定” “教職員限定” 大学によってはこういう制限をしているサービスもあります。 しかも「あるサービス」で。。 「秋田大学」です。 http://www.ipc.akita-u.ac.jp/xoops/…

0円で始める出席管理システム

今回は「京都造形芸術大学」を取り上げさせていただきました。 「出席管理システム」って、ICカードの読み取り装置やら管理サーバやら結構な投資が必要です。 でも、金をかけずにやる方法も無いことも無く。。 「京都造形芸術大学」です。 位置情報サービス…

iPhoneを教職員にまで無償配布する大学

今回は「横浜商科大学」「共愛学園前橋国際大学」を取り上げさせていただきました。 --------------------------------------------------------------------- 2010.4.5更新。 今度は教職員にiPod touchまでも! 共愛学園前橋国際大学、全学生と教職員にiPod…

twitterで大学のネットワークを監視

今回は「一橋大学」を取り上げさせていただきました。 最近twitterを始めたものの、どうもその利用価値がいまいちよくわかりません。 (そういうものを求めるツールではないのかも) 今回は これ、真似したい! と感じたところを紹介します。 「一橋大学」で…

静岡大学のクラウド化が話題に

今回は「静岡大学」を取り上げさせていただきました。 静岡大学のクラウド化が話題になってます。紹介します。 http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201003160007.html (2010年3月16日) 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC、奥田陽一社長)は、NTT西…

ペーパーレス会議を実現させた大学

今回は「名古屋工業大学」を取り上げさせていただきました。 大学でのペーパーレスってなかなか難しいです。 会議や学内連絡など「まずは紙で配布」って考えですから。 今回は、会議で大きな改善を図っているところを紹介します。 「名古屋工業大学」です。 …

早稲田はPCが25,000台!

今回は「早稲田大学」を取り上げさせていただきました。 IT環境白書とでもいいましょうか。 とにかく、うちと規模が違いすぎる。。 (少ない台数でひーひー言ってる自分が恥ずかしや。。) 紹介します。 「早稲田大学」です。 (情報企画課より) 数字で見る…

慶應がネットニュース終了

今回は「慶應義塾大学」を取り上げさせていただきました。 ネットニュース。 最近では、やっている人を見つけることも難しいくらいです。 意味はこちら → ネットニュース (ウィキペディア(Wikipedia)より) (昔Netscapeなどを使って購読されていた方もい…

パスワードが5個ある大学

今回は「東京女子大学」を取り上げさせていただきました。 どんなにIT(ICT)が進んでも「IDとパスワードでログイン」というものはなかなか無くなりませんね。 (当たり前か) 今回は、サービスは多彩だけど学生からすると大変そうなところを紹介します。 「…

毎週停止するシステム

今回は「獨協大学」を取り上げさせていただきました。 「サーバのO/Sやソフトは常に最新に!」 よく耳にします。運用する側の使命でもあります。 が、現実はそうでもなく。。 停止を伴ったり、不具合が出ること( or ツールが未対応)もあったりで。。 結局…

体育大学のブログが熱い!

今回は「鹿屋体育大学」を取り上げさせていただきました。 学内の諸団体で「ブログ」を立ち上げるところが増えてきました。 しかし、それぞれが独自で(学内外で)立ち上げているため、もはや「本学ではどれほどのブログが存在するのか」分かりません。 今回…

パスワード再発行に1000円?!

今回は「玉川大学」「二松学舎大学」を取り上げさせていただきました。 「パスワード忘れちゃいました」 どんなに運用を効率化してもこの問い合わせが無くなることはありません。 今回は、パスワードの再発行の申請に“高額”な費用がかかるところを紹介します…

突然終了?!リモートデスクトップサービス

今回は「横浜国立大学」を取り上げさせていただきました。 自宅から大学のPC教室のPCを利用したい! それを実現するのが「リモートデスクトップ(PC)サービス」です。 個人的には「高価なソフトをわざわざ個人で購入せずに済む」のが最大のメリットかと思い…

青学とMicrosftの関係を嘆く関係者

今回は「青山学院大学」を取り上げさせていただきました。 昨年、青山学院大学がMicrosoft社と強い関係を結んだネタを紹介しました。 青学がLive@eduを導入決定!!(過去ブログより) _________________________________…

ウィルス対策ソフトを有償で配布?!

今回は「武蔵野大学」を取り上げさせていただきました。 ウィルスバスター、Norton等の「ウィルス対策ソフト」を学生に配布している大学ってまあまああります。 大抵は「在籍期間は無償で利用可能」(大学側で負担)であり、それが当たり前だと思ってました…

ようやくパスワード変更がWEB上で。

今回は「慶應義塾大学」を取り上げさせていただきました。 大学発行のアカウント(アドレス)のパスワード変更。「簡単に変更できますよ〜」と宣伝してもなかなかしてもらえません。 大抵の大学ではブラウザ(WEB)で簡単に変更できると思います。と思いきや…

大学名が変わるとどんな影響がある?

今回は「武蔵工業大学」を取り上げさせていただきました。 間もなく「武蔵工業大学」が「東京都市大学」に変わりますね。 略すと東都大。何かドラマによく出てくる大学名っぽいです。 今回は、校名が変わるとシステム利用者(学生さん)にどんな告知をするの…

72時間システム停止?!

今回は「城西大学」を取り上げさせていただきました。 メンテナンス等による「システム停止時間」て、常に極力短くすることが求められますよね。 情報センターとしては、ある程度時間をかけて作業(停止)したい時もありますが、利用者は当然許してくれませ…

試験運用期間が3年も!

今回は「筑波大学」を取り上げさせていただきました。 「試験運用期間」。情報センターにとっては、非常に便利な言葉です。 何か不具合が起きても「試験中ですから」で済ませられますから。 今回は、「ちょっと長すぎでは?」というところを紹介します。 「…

学内でのPLCやFONは禁止

今回は「大阪産業大学」を取り上げさせていただきました。 PLCって、最近あまり話を聞かなくなりました。あまり流行ってない気もします。以前、PLCを取り上げたこともあります。 ●PLCを大学でも使う (三重中京大学、電気通信大学を紹介) 今回は、禁止の告…

AL-Mailって知ってます?

今回は「奈良女子大学」を取り上げさせていただきました。 「AL-Mail(あるめーる)」というメールソフトってご存知でしょうか。 情報センターの方なら知っている方も多いかと。有償ですが「学生は無償で利用できる!」ということもあり、以前は学生も割と利…

リプレースの中身は秘密

今回は「筑波大学」を取り上げさせていただきました。 クリスマスですが、このブログではそんなの関係なしです。 今回は、リプレース宣言しているがその中身が全くわからないところを紹介します。 「筑波大学」です。 (学術情報メディアセンターより) 教育…