「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

ペーパーレス会議を実現させた大学

今回は「名古屋工業大学」を取り上げさせていただきました。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


大学でのペーパーレスってなかなか難しいです。
会議や学内連絡など「まずは紙で配布」って考えですから。


今回は、会議で大きな改善を図っているところを紹介します。


名古屋工業大学」です。

screenshot
ペーパーレス化の推進
ペーパーレス会議の実施、学内ポータルサイトを利用して会議資料の閲覧や情報伝達、環境報告書を電子データ化し、ホームページで掲載等を行っています。



なるほど。 ペーパーレス会議ってどんなんだ。


ということでニュースサイトに紹介されているのです。

screenshot
名古屋工業大(名古屋市昭和区)は、学内の会議で「電子ペーパー端末」を活用し、紙の資料の大幅な削減を目指すことを決めた。既に2月から一部の会議で取り入れており、2010年度から本格導入する。同大によると、電子ペーパー利用による「ペーパーレス化」は、全国の大学で初めてという。



同大によると、08年度に学内で使われたコピー用紙は720万枚で、このうち会議用資料の紙は22万枚。同大は購入した端末80台により、会議の紙の9割カットを目指している。」 とのこと。 残りの700万枚の内訳も気になる。。


電子ペーパー端末」。どんな製品かというと。。

screenshot
ペーパーレス化を実現する電子ペーパー「ブラザードキュメントビューワSV-100B」
名古屋工業大学における会議資料の閲覧用途として全面採用!



・厚さ15.5mmと薄型ながら、9.7インチの大画面(電子ペーパー)に、電子データを表示できる、携帯性に優れたディスプレイです。
・A4サイズ10,000枚分の情報を保存することができ、表示切替も1秒以下と、紙のような手軽感を実現しています。
・表示を切り替える時にだけ電力を消費するため、大変省電力であり、約83時間連続使用(5,000ページ表示)が可能です。


83時間バッテリーがもつのはすごい。
バッテリーが切れるまでに会議を終わらせる」というのもいいかも。


本学でも会議でプロジェクターを使ったりしてますが、結局投影内容と同じものを紙で配ってますから。。




教員の研究室に行くと、会議などの資料が机に山積なってます。
私が配った資料もあり。。 二度と見ることなくやがて捨てられる運命。。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ