「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

システム・サービス

Windows8を利用不能にしてしまうソフト

今回は「茨城大学」を取り上げました。 Windows8の正式版が出ました。 各大学の情報センターでは、必死に動作検証をされていることと思います。 ソフトによっては、致命傷となる場合もあるようで。。 「茨城大学 IT情報センター」より。 茨城大学IT基盤セン…

iOS6だと大学のネットワークが繋がらない

今回は「いろいろな大学」を取り上げました。 2012.10.25更新。 成蹊大学を追加(ページ下)2012.10.25更新。 立命館大学での回避策を紹介 iOS6の場合、大学によってはいろいろ不具合があるようで。。 ※最新の情報は各大学のサイトにてご確認ください。 「立…

電気通信大学の安否確認システムの回答方法が画期的。

今回は「電気通信大学」を取り上げました。 ★2012.10.11更新 文教大学の場合を追加(本ページ下参照)。 ★2012.10.10更新 立教大学の場合を追加(本ページ下参照)。 最近では大学での導入が当たり前になってきた「安否確認システム」。 今回は、画期的なや…

京都大学、シンクライアント導入して電力を大削減したのにもうフェーズ2へ突入。

今回は「京都大学」を取り上げました。 久々のblog更新。 京都大学では今春、大規模なリプレースを行いました。 電力使用量をかなり削減できたらしく、いろいろと話題になりました。 「省エネ・最新ニュース」より。 従来比60%の省エネを実現!NEC、京大の…

慶應義塾大学はカスペルスキーからESETへ変更

今回は「慶應義塾大学」を取り上げさせていただきました。 いきなり本題。 keio.jp ソフトウェアライセンス取得で提供するセキュリティ対策ソフト変更のお知らせ | 慶應義塾ITC(2012.04.26) 義塾では、セキュリティ対策の一環として、セキュリティ対策ソフ…

岡山大学、キャンパスのネットワーク状態を惜しげもなくマップで公開。

今回は「岡山大学」を取り上げました。 ぜひ見てみたい。。 「岡山大学」です。 (情報統括センターより) サービス岡山大学 情報統括センター 情報統括センターではネットワーク情報表示システムを開発し、平成23年4月から学内に情報提供サービスを開始しま…

みんな自宅にプリンターあるよね。だからもう大学のプリンターは撤去するわ。

今回は「鹿児島大学」を取り上げました。 情報センターの方の声を代弁しました。 (2chタイトル風) 「鹿児島大学」です。 (学術情報基盤センターより) プリンターの撤去について(2012年01月17日) 概要 来年度(2012年4月)より、中央図書館端末室設置…

やるなぁ。法政大学は共通鍵を使った暗号化メールを提供している。

今回は「法政大学」を取り上げました。 ここまでやる大学は意外に多くないと思われ。。 「法政大学」です。 マニュアル(暗号化メール) net2010暗号化メールサービスは、特定の誰かと秘匿性の高い情報をやり取りするためのサービスです。 第三者からメール…

おお!これがコンテナのサーバルームか(写真付)。福井大学病院の例

今回は「福井大学病院」を取り上げました。 日本でも既にあったのですね。 (Google社のコンテナは写真で見たことあるけど) ※ちょっと古い記事だけど許してください。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110727/279048/(2011/07/28) へぇ〜。 コン…

Macもスマホも対応の大学ポータルサイトがある

今回は「東京薬科大学」を取り上げました。 大学のポータルサイトって、大学側は「毎日チェックしろよ!」と促していますが、「スマホは見られないからね! そうそうMacもね!」と条件付きだったりします。 http://tupls-portal.toyaku.ac.jp/portal/require…

徳島大学もクラウドやらOffice365やら導入

今回は「徳島大学」を取り上げさせていただきました。 こんなに一気にいれて「リプレース大丈夫?」と心配してしまうほど。 「徳島大学」です。 徳島大学、ハイブリッドクラウドを活用したNECの大学向けICT環境を採用 - クラウド Watch(2011/11/21) 日本電…

「リプレースしようか?」「じゃクラウド入れよう!」

今回は「法政大学」「北海道大学」「千葉工業大学」を取り上げました。 ここ最近、クラウドシステムの導入記事が目に入ります。 「法政大学」です。 日立、法政大学に学内クラウドを実現する新システム基盤を構築 | マイナビニュース(2011/11/08) 日立製作…

授業評価アンケートをスマホで気軽に

今回は「大阪工業大学」を取り上げました。 授業評価アンケート。 教務関係で集計作業を手伝ったことがありますが、これって「極めて儀式ばったもの」。 マークシートですが1つの授業で答える項目が多すぎ。これじゃ学生は嫌になるますよ。 その後もちゃん…

東京電機大学がプライベートクラウドを導入。バーチャル図書館も。

今回は「東京電機大学」を取り上げました。 大学のクラウドサービス導入が加速中。 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/21/032/(2011/10/21) 富士通は10月20日、東京電機大学が2012年4月の東京千住キャンパス創設を機に、3キャンパス(東京神田、埼玉…

すご!関西学院の学生が大学システムのiPhone版を作ってしまった

今回は「関西学院大学」を取り上げました。 関西学院大学の学生が、学生のために開発。 日本初らしいです。 「ITmedia」より。 関西学院大学、学生が開発した学校案内アプリを配布 - ITmedia Mobile(2011年10月13日) 関西学院大学は10月12日、学生が開発し…

東北大学が選んだネットワーク機器がヤフコメで。。

今回は「東北大学」を取り上げさせていただきました。 ネットワーク機器のリプレース。 なんだかんだで、ある程度の知名度とシェアがあるメーカーになりがちです。 「東北大学」です。 http://japan.internet.com/webtech/20110810/9.html (2011年8月10日)…

北見工業大学がオープンソースでシングルサインオンを実現

今回は「北見工業大学」を取り上げました。 シングルサインオン。いい響きです。 ただ、1つ気になることもあり。。 それは文末で述べるとして。 ニュースより。 http://japan.internet.com/webtech/20110726/3.html(2011年7月26日) オープンソース・ソリ…

Web履修アクセスの面白い結果

今回は「成蹊大学」を取り上げました。 タイトルもそのままいただきました。 「成蹊大学」です。 http://www.gjc.seikei.ac.jp/wp/?p=233 (2011年5月20日) 使用OS 利用OSの2番目にiPhoneOSが入っています。 使用ブラウザ browserはiPhoneOSのお陰でSafar…

九州大学が学生に素晴らしいメールサービスを始めた

今回は「九州大学」を取り上げました。 九州大学が、学生にとって素晴らしいサービスを始めた模様。 正直、他大学ではなかなかマネできないと思います。 http://www.cc.kyushu-u.ac.jp/ec/oshirase/2011.06.15.html(2011年 6月15日) 1年生の皆様には4月の…

WEB履修で怒る、泣く、あきらめる。。

今回は「WEB履修登録」を取り上げました。 WEB履修登録。 今やほとんどの大学で実施されていると思います。 この言葉自体も一般的になってきた感じ。 最終日など一気にアクセスが集中すると、ログイン画面すら出なくなる大学もあるかと。(本学は比較的平和…

この音大の無料オンライン学習サイト、充実しすぎ。しかもかなりはじけている

今回は「洗足学園音楽大学」を取り上げました。 ゲームサイトで音大が取り上げられています。 洗足学園音楽大学,ゲームを楽しみながら音楽理論を学べるソフト「うきうきバルーン」を公開 - 4Gamer.net 洗足学園音楽大学は本日(2011年4月22日),音楽理論学…

メールアドレス調査サービス

今回は「千葉大学」を取り上げました。 大学もこんなWEBサービスやるんですね。 (自分のメールアドレスくらいは覚えておきたいところ。 パスワードと違い、アドレスならメモしておいてもいいと思うけど) 「千葉大学」より。 (総合メディア基盤センター) …

仮想化、二重化、冗長化、全部実現させた大学

今回は「関東学院大学」を取り上げました。 うらやましすぎるリプレース。 「関東学院大学」です。 富士通、関東学院大学の学内全サーバを仮想化で統合 | RBB TODAY(2011年2月25日) 関東学院大学と富士通は25日、「OliveNet(オリーブネット)仮想基幹サー…

一橋大学、Gmail導入に続きMirapointを採用

今回は「一橋大学」を取り上げました。 Mirapointって、一時期大学で入れるのが流行っていたようなイメージあり。 ここにきて、また大口受注。 「一橋大学」です。 一橋大学、メールセキュリティアプライアンス「Mirapoint RazorGate」を採用 - ZDNet Japan …

アナログ放送が終わる前に大学もいろいろと準備

今回は「追手門学院大学」を取り上げました。 地上波アナログ放送がもうすぐ終わっちゃいます。 となると、学内のAV設備もそれなりの対応が必要で。。 2011年度予算で計上している大学も結構あることかと思います。(既に対応を終えているところもあるとは思…

IPアドレス枯渇。大学は他人事か?!

今回は「東邦大学」を取り上げました。 最近、IPアドレス(v4)の枯渇についてニュースが飛び交っています。 (10年以上前からこの話題は出てました) PC利用者からすれば「じゃあ何すればいいんだ?!」と不安になるかもしれません。 とりあえず、大学やプ…

Macへのリプレースに異を唱える教員

今回は「会津大学」を取り上げました。 大学でのMac(Apple)環境へのリプレース。 いつでも賛否両論あります。 とある教員のブログより。 →訂正。博士後期課程の学生の方でした。 http://hihu-web.u-aizu.ac.jp/~akki/weblog/2010/12/wsmac.html どうやら次…

WindowsからMacへ。運用管理負荷を軽減!

今回は「昭和薬科大学」を取り上げました。 学内PC環境で、WindowsをあきらめてMacへリプレースする大学って少ないながらもあります。 (ネタとしてはちょっと古いけど、アップされたのが最近なので。。) 昭和薬科大学のコンピュータ設備|昭和薬科大学キャ…

大げさなシステム名。その名も「退学者防止システム」

今回は「法政大学」を取り上げました。 システム名って名前つけたもん勝ちですね。 「Microsoft導入事例」サイトより。 http://www.microsoft.com/japan/education/showcase/hosei_leave_stop.mspx ここでは、「退学者防止システム」の実践例を法政大学の協…

導入事例の素晴らしさと現実とのギャップ

今回は「千葉工業大学」を取り上げました。 導入事例のページを見ると、ついでにその大学の情報センターサイトも見ることもあります。 そこでの出来事。 まず、導入事例を2つほど。 1つ目。 「NTT東日本」より。 http://www.ntt-east.co.jp/business/case/…