「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

FLASHのみのホームページ

今回は「淑徳大学」を取り上げさせていただきました。 FLASHのみ! いきなり紹介します。 「淑徳大学」です。 淑徳大学ホームページ 何かスクリーンセーバーみたい。 ただ。。 情報を見るには、必ず1クリック必要なわけです。 まあ賛否両論ありそうですね。 …

SPAM対策のやりすぎに注意!

今回は「東京学芸大学」を取り上げさせていただきました。 「SPAM対策」は永遠のテーマ(いたちごっこ)となりそうなそんなこの頃。 今回は、SPAMチェックを厳しくしすぎたためにトラブルが起きてしまったところを紹介します。 「東京学芸大学」です。 学外W…

AL-Mailって知ってます?

今回は「奈良女子大学」を取り上げさせていただきました。 「AL-Mail(あるめーる)」というメールソフトってご存知でしょうか。 情報センターの方なら知っている方も多いかと。有償ですが「学生は無償で利用できる!」ということもあり、以前は学生も割と利…

学外者も大学PCが使えちゃう!

今回は「九州国際大学」を取り上げさせていただきました。 大学の図書館などで、地域住民の方々に施設開放(本の貸出など)しているところはまあまああると思います。 今回は、大学のPCまで開放しているところを紹介します。 「九州国際大学」です。 一般市…

1年待ってやっとVISTA導入

今回は「関西学院大学」を取り上げさせていただきました。 「Windows 7」。思ったより早くリリースされるかも? 『Windows 7』、6月のリリースを示す新たな根拠 (japan.internet.comより) 2009年1月10日の記事です。以下抜粋。 「今のところ Nash 氏のコメ…

WEBメールを廃止しました

今回は「九州大学」を取り上げさせていただきました。 「うちはGmailにしないの?」 こんなことをさりげなく聞いてくる教員が増えてきたような今日この頃。 今回は「そういう選択肢もあるのかぁ。。」と唸ってしまったところを紹介します。 「九州大学」です…

センター試験のいろいろな監督

今回は「センター試験」を取り上げさせていただきました。 大学入試センター試験、受験生の方も動員さた教職員の方もお疲れ様でした。 私も動員されました。疲れた。。(-_-;) (受験生の方がよっぽどお疲れとは思いつつ) 今回は、センター試験での、“受験生…

卒業生にだけGmail導入!

今回は「名城大学」を取り上げさせていただきました。 「ある学部のみ」や「学生のみ」に対してGmailを導入している大学はいくつもありますが、「卒業生だけ」導入したところもあるようです。紹介します。 「名城大学」です。 卒業生ポータルサイトサービス…

ダサいホームページ

今回は「上智大学」を取り上げさせていただきました。 いろいろな情報センターのホームページを見ていると、「これは見やすい!」というものやその逆もあったりします。 今回は「これはちょっと。。」というところを見つけたので紹介します。 「上智大学」で…

箱根駅伝常連校もGmail導入!

今回は「大東文化大学」を取り上げさせていただきました。 今年の箱根駅伝で総合4位!となった大学がGmailを導入するようです。紹介します。 「大東文化大学」です。 大東のメールがGoogleメールに移行されます (2009年1月9日付) 「2009年度に、大東のメー…

東大も割とのんびりしている

今回は「東京大学」を取り上げさせていただきました。 今日が休みの方は3連休ですね。 正月ボケ(新年会疲れ)が抜けていない私にはありがたいです。 今回は、トラブルを検知したものの対応はのんびりしているところを紹介します。 「東京大学」です。 2009…

また国立大学でGmail導入!

今回は「岡山大学」を取り上げさせていただきました。 国立大学でもGmail導入が増えてきている模様。紹介します。 (shoさん、情報提供ありがとうございます m(__)m) 「岡山大学」です。 Gmail特設ホームページ (総合情報基盤センター) 「2009年1月8日…

正月明けたらトラブル対応

今回は「慶應義塾大学」「長崎大学」「三重大学」「東海大学」「東京学芸大学」を取り上げさせていただきました。 前回の「元旦からトラブル」に引き続き、今回も休み明け早々トラブル対応に追われたところを紹介します。 (こんなネタばかり拾ってるのもヒ…

元旦からトラブル

今回は「東邦大学」「京都大学」「国際基督教大学」を取り上げさせていただきました。 新年早々、IPAがやってくれましたね。 IPA職員の私物パソコンによる情報流出について (IPA 情報処理推進機構) 「当機構職員が自宅において保有する私物のパソコンで…