「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

慶應義塾大学はカスペルスキーからESETへ変更

今回は「慶應義塾大学」を取り上げさせていただきました。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ



いきなり本題。


http://www.itc.keio.ac.jp/ja/news_keiojp_slc_20120426.html



義塾では、セキュリティ対策の一環として、セキュリティ対策ソフト・ライセンスを学生・教職員といった個人の利用対象者向けに提供しておりますが、今年度から、keio.jp の「ソフトウェアライセンス取得」で提供するセキュリティ対策ソフトが、ESET 社製品に変更となりました。


ESET Smart Security」の利用案内。


この大学、以前は「カスペルスキー」でした。


カスペルスキーと言えば、ウィルス検知能力が高い、というイメージあったな。


ESETに乗り換えた理由は何だろ。


なお、割と急遽決まった話と思われる。今年4月で以下案内があります。
 ↓

http://www.mita.itc.keio.ac.jp/ja/kas_license_2012_update_mc.html


平成20年度以降に導入した貸与パソコン(研究室設置パソコン)で、ご利用のウィルス対策ソフト「Kaspersky Anti-Virus」 の有効期限が平成24年5月となっている方は、下記にライセンス更新方法を記載しておりますので、こちらを参照の上、更新手続きをお願いいたします。



ちなみに、ESETの魅力は「サーバ用ウィルス対策ソフト」がPCソフト並みの安さってところ。


一般にサーバ用のセキュリティソフトは高額ですからねぇ。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ