「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

2011-01-01から1年間の記事一覧

ハチに気をつけろ! 島根大学から注意喚起。

今回は「島根大学」を取り上げました。 入院する学生まで出ている模様。 ただことではない。 「島根大学」です。 http://www.shimane-u.ac.jp/docs/2011092600045/(2011年9月27日) 8月以降ハチに刺される事故が多数発生し,先日,本学でも3人の学生がス…

大学負担で学内外でWi―Fi使いたい放題。桃山学院大学の試み。

今回は「桃山学院大学」を取り上げました。 大学の無線LANも自前で構築する時代ではないかもしれません。 「桃山学院大学」です。 ケイ・オプティコム、桃山学院大学に無線LAN IDを8,300提供 | RBB TODAY(2011年9月26日) ケイ・オプティコムは、大阪府和泉…

節電する分、早朝と休日はPC教室を開放。芝浦工業大学の場合。

今回は「芝浦工業大学」を取り上げました。 電力規制が解除されても、殆どの大学は節電モードを維持している模様。 ならば、と教育環境のサービスを向上(維持?)を企てるところもあるようです。 「芝浦工業大学」です。(学術情報センターより) 使用電力…

パソコン終了時は再起動をすること

今回は「法政大学」を取り上げました。 夏休みは様々なシステムのリプレースが行われます。 それにより、利用方法が変わることもあります。 今回もその一例か。 「法政大学 市ヶ谷情報センター」より。 http://hosei-hic.blogspot.com/2011/09/blog-post.htm…

システムカフェ、電脳スクエア。勝手に想像が膨らんでしまう空間。

今回は「九州国際大学」を取り上げました。 学内のラウンジのようなところに学生向けPCを置いている大学も多いかと思います。 そして誰が名づけたのか。。 http://www.kiu.ac.jp/organization/netcenter/info-room02/index.html 【システムカフェ】 【電脳ス…

困った。グローバルサインのSSL証明書が更新できない。

今回は「SSL証明書」を取り上げました。 グローバルサインからメールが届いた。 とんでもないことになっている。 多くの大学の情報センターも困っているに違いない。 (え、どこもベリサイン?) GMOグローバルサインが電子証明書の発行業務を停止、一連の認…

韓国の大学生もWEB履修で一苦労

今回は「韓国の大学」を取り上げさせていただきました。 韓国でもWEB履修登録でいろいろと問題があるようで。。 http://www.chosunonline.com/news/20110904000015(2011/09/04) 単位が取りやすい1年生の科目に就職難の3・4年生が殺到 人気科目は金銭取引も…

げっ!なんとFFFTPが開発終了!

今回は「FFFTP」を取り上げさせていただきました。 結構ショック。 「FFFTP」。大学のPC教室で入れているところも多いと思います。 Sota's Web Page (2011年8月31日) 2011年8月31日をもって、FFFTPの開発を終了させていただきます。 FFFTPの開発を継続する…

東北大学が選んだネットワーク機器がヤフコメで。。

今回は「東北大学」を取り上げさせていただきました。 ネットワーク機器のリプレース。 なんだかんだで、ある程度の知名度とシェアがあるメーカーになりがちです。 「東北大学」です。 http://japan.internet.com/webtech/20110810/9.html (2011年8月10日)…

早稲田大学はGoogleマップを使って放射線測定結果を公開

今回は「早稲田大学」を取り上げさせていただきました。 いまや大学として電力使用量の公開は当たり前。 放射線量の公開も必然かも知れません。 「早稲田大学」です。 http://www.waseda.jp/jp/news11/110804.html (2011/08/04) 早稲田大学で実施した放射…

一橋大学、週間電気予報はじめました

今回は「一橋大学」を取り上げさせていただきました。 電気予報は電力会社だけではありません。 「一橋大学」です。 西キャンパスの週間電気予報 東キャンパスの週間電気予報 なんかちょっとおしゃれなデザイン。 センスあります。 電気予報までやる大学は初…

京都外国語大学はGmailを選びました

今回は「京都外国語大学」を取り上げさせていただきました。 久々のGmail導入ネタ。 本学園のメールシステムが変わります(2011.7.27) ※スクリーンショットです↓ 本学園では2004年(平成16年)より「Active! mail(アクティブメール)」を利用してきました…

一橋大学のサーバルームでの節電。う〜む、マネできん。

今回は「一橋大学」を取り上げました。 「PC教室」での節電対応は多くの大学で見受けられます。 この大学の場合、サーバ室にまで及んでます。 http://cc.hit-u.ac.jp/news/rqlv7e(2011年07月29日) 抜粋。 ネットワーク・サーバ関係 •旧メールアドレスの転…

琉球大学のPCからはニコニコ動画を見るな!

今回は「琉球大学」を取り上げました。 ニコニコ動画は見ちゃだめよ、と。 ニコニコ動画アクセス制限について(2011年7月26日) 総合情報処理センター管理(実習室・オープン室)等の固定のPCを利用の際、ニコニコ動画サイトへのアクセスが制限されます。 理由…

北見工業大学がオープンソースでシングルサインオンを実現

今回は「北見工業大学」を取り上げました。 シングルサインオン。いい響きです。 ただ、1つ気になることもあり。。 それは文末で述べるとして。 ニュースより。 http://japan.internet.com/webtech/20110726/3.html(2011年7月26日) オープンソース・ソリ…

東工大の「電力の見える化」が中途半端

今回は「東京工業大学」を取り上げました。 “ 中途半端 ”という表現が的確かどうかは置いといて。。 「東京工業大学」です。 東京工業大学 TOPページに大きく電力使用量が表示されています。さすがです。 で、そこから詳細ページに飛ぶと。。 http://www.sis…

福井大学の情報センター、一斉休暇期間も電話体制万全

今回は「福井大学」を取り上げました。 8月はどの大学も一斉休暇期間があります。 多くの大学の情報センターでは、体制が手薄になると思います。 「福井大学」です。 総合情報基盤センターの閉館および一斉休業日の障害連絡対応について - 福井大学総合情報…

明治大学、ウィルスバスターを見切りForefrontへ

今回は「明治大学」を取り上げました。 ウィルス対策ソフトの切り替え。 「明治大学」です。 ワクチンソフトの切り替えについて(お願い)(2011年 7月 19日) MINDで提供するワクチンソフトの配布サービスについて、トレンドマイクロ社の 「ウィルスバスタ…

福島大学、電力使用量95%。学内通達もあり。

今回は「福島大学」を取り上げました。 福島大学までもが15%節電という事実。 福島大学トップページ 7月15日17:00現在の金谷川キャンパス電力使用状況 94.7% 使用電力 1,207kW 使用限度電力(15%節電) 1,275kW 福島大学の教員のブログより。 緊急節電…

勇気あるなぁ。立命館大学が4500台のシンクライアント導入

今回は「立命館大学」を取り上げました。 日本では最大規模かも。 お金もあるところにはあるんだなぁ。 「立命館大学」です。 NEC、立命館大学へ約4500台のシンクライアントシステムを導入~年間消費電力量の50%削減を見込む - クラウド Watch(2011.7.14)…

慶應大学は使用電力量を10分毎に更新(FLASH版)

今回は「慶應義塾大学」を取り上げました。 電力量の公開ネタが続きます。 まあそれだけ公開している大学が増えてるってことで。 「慶應義塾大学」です。 http://setsuden.keio.ac.jp/chartp/power_all.html ※以下スクリーンショットです。 使用電力(青部分…

中央大学はメーター風に電力使用量を表示

今回は「中央大学」を取り上げました。 こんな遊び心(?)も必要かも。 「中央大学」です。 各キャンパス 電力使用状況 メーター。 ちょっと斬新。かっこいい。 どのくらいの頻度で更新されるのだろう。 ※さっき(08:40頃)見たら、使用率95%だった。 ま…

大学図書館職員長期研修というものがある。2週間カンヅメ

今回は「図書館職員」を取り上げました。 この時期、私大連の研修に行かれてる職員の方が多いかと思います。 浜松。 暑い中お疲れ様です。 オレも前に行ったな〜(と回想)。 で、こんな研修があるのですね。知りませんでした。 大学図書館職員長期研修 平成…

Web履修アクセスの面白い結果

今回は「成蹊大学」を取り上げました。 タイトルもそのままいただきました。 「成蹊大学」です。 http://www.gjc.seikei.ac.jp/wp/?p=233 (2011年5月20日) 使用OS 利用OSの2番目にiPhoneOSが入っています。 使用ブラウザ browserはiPhoneOSのお陰でSafar…

学内で輪番停電を実施! 芝浦工業大学の場合

今回は「芝浦工業大学」を取り上げました。 学内で輪番停電。 これはまたすごい。。 「芝浦工業大学」です。 http://www.shibaura-it.ac.jp/news/detail/id/2146/publish/1/ (1) 概要 夏季期間における節電効果を確実に得ることを目的として,研究棟内の研究…

首都大学東京の電力使用状況グラフがめちゃ見やすい

今回は「首都大学東京」を取り上げました。 今まで見た中で一番見やすいです。 「首都大学東京(南大沢キャンパス)」です。 首都大学東京 ※以下はスクリーンショットです。 なんとFLASHです。 棒グラフにポインタを寄せると、使用量の数値がわかります。 毎…

Gmail(教育機関向け)の容量が7GB→25GBに!

今回は「Gmail(Google Apps for Education)」を取り上げました。 いやぁ〜、インパクトありますねぇ。 G Suite アップデート ブログ: Google Apps for Education の Gmail 容量アップ(2011年6月28日) Google Apps for Education ドメインの Gmail の容量…

節電しない大学での学生たちの声

今回は「いろいろな大学」を取り上げました。 学生たちの声を集めてみました。 その前にクイズです。 ここはどこ大学でしょう。 @Altereal(Twitpicより) 大学の節電要請に対して、農学部が昨年度比2万KWhも消費電力削減しているのに理工学部が2万KWh消費増…

成蹊大学は半舷授業で節電。 で、半舷授業ってなんだ?!

今回は「成蹊大学」を取り上げました。 半舷授業。。 http://www.seikei.ac.jp/university/gakumu/koyomi_20110516.htm 夏場の節電対策として家庭・企業等での一律15%の節電をすることの政府方針が発表されましたが、これに伴い、本学でも政府方針に従い、6…

電力使用量を公開しない大学

今回は「千葉大学」「大阪大学」「筑波大学」を取り上げました。 何故隠す? 「千葉大学」 http://www.chiba-u.ac.jp/others/power_saving/index.html ページ内より。→ 学内からの限定アクセスといたします。 「大阪大学」 大阪大学の省エネルギー対策 — 大…