「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

携帯の充電により大学のブレーカーが落ちる

今回は「とある都心の大学でのできごと」を取り上げさせていただきました。 「オレぐらいは大丈夫だろう」 が増えるとこんなことが。。 とある教員のブログより。 ‘f•àl“k‘R@““d@‚¢‚‚łà[“dA‚¢‚‚łà[“d 抜粋。 後期の授業が始まった。都心のキャン…

山梨学院大学がGmail導入。利用マニュアルが新画面に対応していて便利

今回は「山梨学院大学」を取り上げさせていただきました。 前フリなくいきなり紹介。 学生メールサービスの更新について (2012/04/17) 学生用メールシステムが変わります 【今までのActiveMailからGmailに変わります】 ■メールシステムの変更と注意点■ ・…

札幌学院大学で起きた史上最悪の障害。そしてMicrosoftの声明文ページは何なのだ。

今回は「札幌学院大学」を取り上げさせていただきました。 --------------------------------------------------------------------- 2012.04.19更新。以下記事を追加。 ・MS提供のコマンドで「大学の全アカウント消失」事故が無事復旧(ガジェット速報) --…

立教大学の卒業式、総長の祝辞が大盛り上がりしている件

今回は「立教大学」を取り上げさせていただきました。 大学の卒業式の挨拶でこれほど盛り上がるのも珍しい。 総長紹介 | 立教大学 (2012.03.26) 2012年3月24日 立教大学総長 吉岡 知哉 立教大学はこの春、375名に修士号、16名に博士号、55名に法務博士号を…

大判振る舞い。年間印刷枚数を倍に! 東京理科大学の場合

今回は「東京理科大学」を取り上げさせていただきました。 ICカードを使ったプリントシステムを導入する大学が増えています。 「便利」という以上に「印刷手順を面倒にして印刷枚数を減らす」という大学の思惑もあるはず。 「東京理科大学 総合情報システム…

また国立大学でGmail導入決定。金沢大学の場合。

今回は「金沢大学」を取り上げさせていただきました。 一橋大学や群馬大学、三重大学に続き。。 金沢大学総合メディア基盤センター より。 学生メールサービスの更新について (2012.03.08) 総合メディア基盤センターのシステム更新に伴い,平成24年4月2日…

東大の学生用端末にはAdobeの有償ソフトが1台も入っていないとか

今回は「東京大学」を取り上げさせていただきました。 経費削減も然り、最近では「無償ソフトでできないものはない!」と言われてますしね。 (って誰がいってんだよ) 「東京大学 情報基盤センター」より。 ソフトウェア 教育用計算機システムについて ECCS…

RealPlayerはもう不要? 東京理科大学の場合

今回は「東京理科大学」を取り上げさせていただきました。 2012.3.18 更新。 東大も削除してた。 東京大学情報基盤センターより。 CAD端末上のRealPlayerの一時的な削除について(作成: 2011年03月10日) CAD端末にインストールされていたRealPlayerはマイラ…

中央大学はGmailを選んだ

今回は「中央大学」を取り上げさせていただきました。 ついに中大もか。 新着ニュース | 中央大学 2012年3月1日より「全学メール」テスト利用を開始します。 学生(専門職・通信教育を除く)は、「統合認証パスワード変更」サイト(※1)より全学メールア…

ブラウザ上で動くTwitterクライアントを試しまくってみた。(一言レビュー付き)

今回は「ツイッターのWEBクライアント」を取り上げました。 ★2012.11.26更新。「Tabter(タブッター)」を1位へ格上げ!!★2012.04.11更新。「かふぇったー」を追加。★2012.03.24更新。「tweetdeck」バージョンアップ情報を追記。★2012.03.06更新。「Brizzly…

二人の大学教員がtwitter上でよくプチバトルしてます

今回は「二人の大学教員」を取り上げました。 twitterでは有名(?)な大学教員、ワイワイコンビ。 ←勝手にそう呼んでます。 このお二人は時折おもしろいやり取り(プチバトル)をしています。 ynabe39先生。 te_yoshimura先生。 例えばこんなの。 時は2012/…

クリッカーは金がかかる。。という方のために。手軽にタダでクリッカー気分を味わえるWEBツール

今回は「WEBツール」を取り上げました。 クリッカーって、昨年一昨年は結構話題になっていたけど最近はどうなのでしょう。 今回は、手軽にクリッカー気分を味わえる無料WEBツールを紹介。 イベント専用の投票クイズ・ツール|イベントde投票 「イベント de …

東大の職員採用サイトがはんぱなく充実している件

今回は「東京大学」を取り上げました。 サイトの力の入れようが他大学と全然違う。 東大は通常の国立大の試験とは別に、独自に職員採用試験やってますしね。 東京大学職員採用情報 7672? 何だと思ったら、現在の東京大学の常勤教職員数のことだそうです…

年間300日以上開館している大学図書館はここだ!

今回は「大学の図書館」を取り上げました。 興味深かったので、記事が消えちゃう前に残してみました。 首都圏を対象に大学生が調べたそうです。 まず結果から。 ↓ ◆年間300日以上開館している首都圏の主な大学(開館日数の多い順) 学芸大、東京大、明治…

岡山大学、キャンパスのネットワーク状態を惜しげもなくマップで公開。

今回は「岡山大学」を取り上げました。 ぜひ見てみたい。。 「岡山大学」です。 (情報統括センターより) サービス岡山大学 情報統括センター 情報統括センターではネットワーク情報表示システムを開発し、平成23年4月から学内に情報提供サービスを開始しま…

みんな自宅にプリンターあるよね。だからもう大学のプリンターは撤去するわ。

今回は「鹿児島大学」を取り上げました。 情報センターの方の声を代弁しました。 (2chタイトル風) 「鹿児島大学」です。 (学術情報基盤センターより) プリンターの撤去について(2012年01月17日) 概要 来年度(2012年4月)より、中央図書館端末室設置…

卒業後もしばらく大学IT環境が利用できる大学

今回は「文教大学」を取り上げました。 「IDやメールアドレスの利用は●月○日までですよ〜」。 この時期になると、各大学で卒業生向けのアナウンスが出ます。 大抵の大学は3月31日まで、あるいは4月末くらいまでの利用かと思います。 中には「卒業式の日に削…

京都大学で間もなく始まる!京大専用WIMAXサービス

今回は「京都大学」を取り上げました。 慶應義塾大学に続き京都大学も。 「京都大学」です。 UQ WiMAXとの提携サービスの提供について(2012/01/30) この度KUINSは,UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区)との提携により,同社が提供するモバ…

やるなぁ。法政大学は共通鍵を使った暗号化メールを提供している。

今回は「法政大学」を取り上げました。 ここまでやる大学は意外に多くないと思われ。。 「法政大学」です。 マニュアル(暗号化メール) net2010暗号化メールサービスは、特定の誰かと秘匿性の高い情報をやり取りするためのサービスです。 第三者からメール…

「大学ならタダで使っていいよ」有償のホームページ作成ソフトやFLASH作成ソフトを無償で利用する

今回は「とあるソフト」を取り上げさせていただきました。 これは結構な大盤振る舞いだ。 「教育機関向け無償提供プログラム」を開始。BiND for WebLiFE*をはじめ、対象ソフトウェアを全国の教育機関へ無償提供。(2012.1.11) 株式会社デジタルステージ(本…

再起動だらけの無線LAN 三重大学

今回は「無線LANの障害」を取り上げさせていただきました。 ハード的な問題? 三重大学総合情報処理センター - 過去のお知らせ 上記ページから「再起動」の文字を強調してみました。 スクリーンコピー(画像ファイル)。 ↓ 再起動の文字列、78個。 多くが…

センター試験会場ではいろいろな事件が起きている 2012

今回は「センター試験」を取り上げさせていただきました。 センター試験お疲れ様でした。 私も疲れました。 今年も全国でいろいろな事件が起きていたようです。 拾ってみました。 20120117追加分。 入試課激怒だな。 四国新聞社 大学入試センター試験の会場…

自宅PCからセンター試験会場の下見。ストリートビューで大学の構内を確認

今回は「いろいろな大学」を取り上げさせていただきました。 Googleストリートビューネタです。 「Google Japan blog」より。 Google Japan Blog: ストリートビューでキャンパスツアー、世界の大学100 校以上が勢揃い(2011/12/24) Google マップでは、大学…

近畿大学が2012年度よりGmail導入

今回は「近畿大学」を取り上げさせていただきました。 2012年最初のネタはGmail。 「近畿大学」です。 近大WebメールサービスのGmail移行について(2011/12/24) 近畿大学では、教員、学生向けに新たに近大Webメールシステムとして「Gmail」を導入することに…

小学生並に休む大学職員

今回は「東京都市大学」「文教大学」「九州産業大学」を取り上げました。 大学生のつぶやきで「大学職員て冬休み長すぎ!」「窓口開けろ!」といったものをちらほら見かけます。 そう言われても仕方ない大学を。。 「東京都市大学」の場合。 冬期休業期間に…

SINETが認めたWEBメール。しかしコストが。。

今回は「東京農工大学」「国立情報学研究所」を取り上げました。 「国立情報学研究所」というネームバリュー。 CTC、学術情報ネットワーク(SINET4)に民間企業で初めて承認|伊藤忠テクノソリューションズ(2011年12月06日) 伊藤忠テクノソリューションズ…

学内の隅々でWiFiが利用できる大学。聖学院大学

今回は「聖学院大学」を取り上げました。 全学無線LAN。 この響きに憧れますが、なかなかそうはいかない。 最近では民間プロバイダのアンテナ(サービス)を使う大学も出てきましたが、まだ少数派。 「eduroam」を導入するのも手ですが、殆どの学生は他大学…

おお!これがコンテナのサーバルームか(写真付)。福井大学病院の例

今回は「福井大学病院」を取り上げました。 日本でも既にあったのですね。 (Google社のコンテナは写真で見たことあるけど) ※ちょっと古い記事だけど許してください。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110727/279048/(2011/07/28) へぇ〜。 コン…

Gmail導入(予定)大学必見!動画のマニュアルが200以上見放題。

今回は「GoogleAPPSのマニュアル」を取り上げました。 GoogleAppsを導入している大学、導入しようとしている大学は見ておいて損はありません。 http://tm.softbank.jp/business/white_cloud/google_apps/movie/ Google Apps™ for Business の基本的な使い方…

Macもスマホも対応の大学ポータルサイトがある

今回は「東京薬科大学」を取り上げました。 大学のポータルサイトって、大学側は「毎日チェックしろよ!」と促していますが、「スマホは見られないからね! そうそうMacもね!」と条件付きだったりします。 http://tupls-portal.toyaku.ac.jp/portal/require…