「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

学内の隅々でWiFiが利用できる大学。聖学院大学

今回は「聖学院大学」を取り上げました。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


全学無線LAN


この響きに憧れますが、なかなかそうはいかない。


最近では民間プロバイダのアンテナ(サービス)を使う大学も出てきましたが、まだ少数派。


「eduroam」を導入するのも手ですが、殆どの学生は他大学を横断したりはしませんし。。


http://businessnetwork.jp/tabid/65/artid/1842/page/1/Default.aspx


http://businessnetwork.jp/tabid/65/artid/1842/page/2/Default.aspx



屋外用無線LAN装置「BelAir」を導入し、学内の隅々でWiFiが利用できる環境を整備する聖学院大学。教室内だけでなく、屋外での実習形式の授業にも教員や学生がモバイル端末を活用できるようになった。


BelAir設置場所の近辺では建物内にも電波が透過する。そのため、当初は屋内APを設置する予定だった教室でも、BelAirの電波だけで十分な場所についてはAPの設置を取りやめた。「少なくとも20台程度のAP設置に伴う機器・配線コストが節約できたのは非常に大きい」(清水氏)。また、AP数が少ないほど電波干渉も避けられるため、安定性の面でもメリットは大きい。



いいですねぇ。  チマチマたてるよりでかいのをドカンと。


情報推進課 清水佳人氏、満足げです。


教室のみならず、屋外でwifi接続した学生も多くいるでしょう。 これは便利。


管理もそんなに大変ではないと思われ。


BelAir」。初めて聞きました。



情報推進課が注目したBelAir 100は、2.4GHz帯の電波を使用し、1台で直径600mをカバーする屋外用WiFi装置。6月にこれを3基導入して構内の主要エリアをカバーした。


AP同士で通信するWDS(Wireless Distribution System)を使って、死角となっている屋内エリアにもBelAirの電波を中継し、無線LANが利用できる教室を広げていく計画という。


直径600mカバー。 プロバイダ用のアンテナですね。


もうちょっと調べてみよ。




どれくらいの費用がかかったのか興味あり。 (とまたお金を気にする)



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ