「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

東大の職員採用サイトがはんぱなく充実している件

今回は「東京大学」を取り上げました。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


サイトの力の入れようが他大学と全然違う。


東大は通常の国立大の試験とは別に、独自に職員採用試験やってますしね。


http://www.u-tokyo.ac.jp/recruit/info/index_j.html


7672?


何だと思ったら、現在の東京大学の常勤教職員数のことだそうです。


ということでいろいろ見てみる。




いきなり総長と理事が挨拶している。 こういうのも珍しい。





教職員については、教授、准教授、講師、助教及び助手等の教員と、
事務系、技術系、医療系といった職員の約7,600名から構成されています。
また、学生については、約28,800名が在籍しています。


職員数はもとより、東大って学生こんなにいたのですね。




確かに若手だ。


今後随時更新されていくと面白いかも。





抜粋。



入学諸手続業務
実地研修の一環として、駒場キャンパスにおける入学諸手続業務に従事する。


英語研修(120分×全20回)
語学学校に通い、英語によるコミュニケーションが円滑に行えるようレベル別の集団レッスンを受講する。


環境整備体験研修
知的障がい者を主なスタッフとする環境整備チームと本郷キャンパスの清掃に従事し、勤労体験を通じて、自分の職場の環境美化意識の涵養とバリアフリーへの理解を養う。


実地研修
5月に交代で一人7〜8日間、学生対応窓口等の業務に従事する。


教員取材研修
本学教員への教育・研究、ビジョンなどに関する取材をグループごとに行う。教員へのアポイントをはじめ取材活動は新人自身で行い、報告会でグループ発表を行う。


早稲田大学との合同研修
大学経営等についての講義を受講し、早稲田大学の新規採用職員と意見交換等を行う。


本学はここまではやってない。 というか遠く及ばない。


早稲田と合同研修なんてあるんだ。





Q. 転居をともなう異動はありますか?
A. 基本的に東京(本郷、駒場、白金、中野)か千葉(柏)で勤務することとなりますので、転居を伴うような異動はないと考えていただいて結構です。


Q. 海外で勤務することはありますか?
A. 語学堪能者については、本学の産学連携や留学生確保の拠点となる事務所で現地スタッフとして働くチャンスがあります。また、希望者は、本学独自の海外研修で1年程度の海外研修を海外の大学等で受けるチャンスがあるほか、短期の海外研修(1週間程度)もあります。東京大学が行っている研修のほか、文部科学省日本学術振興会等の海外研修にも参加する職員もいます。


Q. 職員寮はありますか?
A. 東京都文京区・目黒区・渋谷区・三鷹市、千葉県千葉市柏市に教職員用の宿舎があります。ただし、希望者が多い場合は入居できないこともあります。


Q. 女性職員はどのくらいいますか?結婚、出産後も働けますか?
A. 事務系職員の3分の1以上が女性で、子育てをしながら働いている女性も多くいます。育児休業は、子どもが3歳になるまでの期間において取得可能で、学内保育施設は7つあります。東京大学では、女性が仕事と子育てを両立しやすい環境づくりをさらに進めていきたいと考えています。



職員寮そんなにあるんかい。  さすがだな。


学内保育施設は7つもあるんかい。


東大職員(の環境)、恐るべし。




参考。過去ブログより。
 国立大学職員、一次試験終了! 採用予定数 東京大学15名、京都大学60数名。

 国立大学で働く先輩職員たちの声

 大学職員からの熱いメッセージ



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ