「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

WEBメールを廃止しました

今回は「九州大学」を取り上げさせていただきました。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


うちはGmailにしないの?
こんなことをさりげなく聞いてくる教員が増えてきたような今日この頃。


今回は「そういう選択肢もあるのかぁ。。」と唸ってしまったところを紹介します。


九州大学」です。

screenshot

教育情報システム・サービスのうち、教室に設置しているパソコンの一部、プリンタ、Unixサーバ、ファイルサーバ、メールシステム等が今年の2月にレンタル期間の終了となることは以前お知らせしましたが,詳細が決まりましたのでお知らせします。
とのこと。



PC教室環境やいくつかの主要サーバがリプレースされるようです。


で、以下ページです。

screenshot
2.Webブラウザで使用するメールシステムを廃止しました。
「メールの送受信には,Mozilla Thunderbird をお使いください。
メールスプール(受信したメールが溜まるディスク上の領域)の容量は大きくありませんので,受信メールを溜め込んでいるとメールの受信に失敗するようになります。Gmail 等の活用を検討してください。Gmail 等に転送する設定を行うことで,九大外からもメールの送受信が可能になりますし,サイズの大きなメールの送受信もできます。
」とのこと。



WEBメール廃止。すごい決断だ。廃止反対派もいたはず。


この大学では、現在「GraceMail」を使っているようです。
見直す契機の1つに「GraceMailの販売終了」があったことと思います。
※過去ブログ→「Gmail導入大学一覧。敗北したWEBメール。等


当然、次期WEBメールシステムも検討していたとは思うのですが、廃止とは。。
Gmailを勧めつつもGmailを導入しなかった理由は何なのだろう。。



2010.01.21追記。Gmail等を検討したことが載ってます。
メールの移行について 以下抜粋。
他大学で最近導入されているようにGmail(Google Apps)に移行すること(メールソフトとメールサーバを外部に置くこと)も検討しましたが,最終的にメールサーバを学内に設置し,自分の好きなメールソフトを学内外で利用したいという要望が以前からあったこともあり,GraceMailの代替品のWebメールは導入せずに,パソコンにいくつかのメールソフトを導入することにしました。


ついでに。


今回のリプレースで、WindowsPCからMacに変更する模様。
  ハードウェア仕様  主なソフトウェア


iMac上で「Windows Vista」や「Windows XP」も使えちゃう。すごいです。。(^_^;)
※「Boot Camp」ではなく「VMware Fusion」採用。つまり再起動せずにWindowsが使える。


何となく、iMacの大量導入って“国立”大学で多いような。。気のせい?
東京大学神戸大学東京農工大学などなど)
※トラブルもそれなりにあり。。過去ブログ→「パソコン教室がまともに機能しない。。



メールソフトの設定方法がわかりません」という問い合わせが復活すると予測。

本学の場合、WEBメールサービスを終了なんて、ちょっと無理。。(-_-)
(利用者が許してくれるはずがない)


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ