「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

全ユーザのメール消失!完全復旧不可能。

今回は「島根大学」を取り上げさせていただきました。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


ちょっと大変な事態が起きた模様。。  しかも報告方法に難あり。。


島根大学」です。

http://www.ipc.shimane-u.ac.jp/g-center/oshirase/ips2010/doc1.html

 平成22年3月1日よりサービス開始の島根大学情報処理システムの移行作業において誤って皆様のメールデータが消失するという障害が発生しました。
 移行作業は慎重に進めていましたが、利用者各位に重大な損害をあたえる結果となり、お詫びとご報告をさせていただきます。

1.発生日時     平成22年2月19日(金) 12:13
2.回復日時     平成22年2月19日(金) 23:54
3.該当システム   新情報処理システム メールシステム
4.障害状況     メールストレージサーバにあるユーザメール情報を消失
             平成22年2月19日(金)23:54に平成22年2月6日の18時時点のバックアップデー タをメールストレージサーバに戻し再稼動しました。


やってしまいました。


実行コマンドをたたいた後、気づいた時にはもう遅い。。
情報センターの人間なら似た経験一度はあるはず。。当然私も。(-_-;)


※ユーザへの影響が書いてませんね。「文章から読み取れ」ってことか。


しかし、ちょっと解せない。


上記ページが業者(西日本電信電話)からの報告書そのままになってます。


国立大学法人島根大学御中」のままだし。。
2月19日」の障害に対し、報告日付が「3月3日」だし。。


業者さん、完全にさらし者になってます。


こういうの良くないぞ。
業者の報告書をちょっと体裁変えてWEBに貼り付けただけ(手抜き)って思っちゃいますよ。


なんか「大学は悪くないですよ。悪いのは業者ですよ」と暗に言ってるみたい。


ユーザ(教職員、学生)からすれば、どこが報告したって同じかもしれないけど、こういうのは業者名伏せて情報センターとして報告すべきだと思う。(この考え変かな)




そして改めて思う。
時々つかうことがあるけど、 rm *  ってひじょ〜に恐いですよね。うぅ。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ