「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

早稲田の職員、半休は年6回までだって

今回は「早稲田大学」を取り上げさせていただきました。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


大学職員を受ける人って「とにかく大学職員になりたい!」って人が多く、待遇とかあまり気にしないかもしれません。 (んなことない?)


今回は、半休のお話。 ※ちなみに私、半休大好き人間であります。(^o^)/


早稲田大学」です。

screenshot
“WASEDA”に新しい風を吹き込む職員を募集します!


採用
 ・採用人数:5名程度
 ・採用日:2010年4月1日



応募期間は過ぎちゃってます。
ページ内に「1月中に内定通知をする予定です」とあります。
今残ってる方は年末年始ものんびり過ごせない感じですね。


で、「待遇」の「休日・休暇等」のところ。


・半日休暇 : 3日(6回)


半休が年たったの6回?!
これ、ちょっと少なくないか? (とるとらないは別として)
他の年度の採用試験のサイトもいくつか見てみましたが、日数は同じでした。


実は妥当な回数で本学が多いだけだったりして。。
※他大学も調べてみたけど、半休の回数まで公開しているところってあまりなかったす。


で、既卒者の採用実績情報も載ってます。


既卒者はこれまでに何人採用されていますか?


150名を超える方々が各職場で勤務しています。
 ※本学の専任職員(管理職含む)数は約800名です。

【ご参考】
 ア)採用人数
  2007年 4月 14名
  2007年10月  9名
  2008年 4月  7名
  2008年10月 13名
  2009年 4月 12名
  2009年10月  9名 



毎年、20人もの既卒者を採用かぁ。さすがだ。


※それよりも専任職員が800名という方が驚いた。うちと規模違いすぎ。。


ついでに。
なんと、2011年4月採用のためにもう動いてます。

screenshot


2010年1月9日(土)に開催の『マイナビ就職EXPO』 (東京ビッグサイト)にて企業講演 (時間:14:15〜15:00)を行います。
ご興味ある方はご来場ください。



はやっ。

選考とは一切関係ありません」とありますが、受ける人は多分参加するよなぁ。




半休大好き人間の私の場合、年6回では少ないのです。
とはいえ、大学職員て休日出勤が多いので、その振休をとってるうちに気づくと大して年休(半休も)とらずに1年を終えていることが多いのも事実。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ