「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

早稲田の学生はYahooメールよりGmail?

今回は「早稲田大学」を取り上げさせていただきました。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


早稲田大学「Yahooメールを導入する!」と宣言してから早1年たちました。


screenshot
〜 2008年度中に提供開始、コミュニケーションの活性化を目指す 〜  (早稲田大学プレスリリース。2008年2月13日付)


  ※本ブログも取り上げさせていただきました。
    → 早稲田大学が「Yahoo! メール」導入決定!


当時、多くのニュースサイトで取り上げられました。ご存知の方も多いかと。
が、まだ始まらない。。その後の続報も見当たらない。本当に2008年度中に開始?!


ということで、今回は「早稲田大学のとある学生さんのブログ」を紹介します。


screenshot
Waseda-net メールはたったの5MBしか容量がありません。メールだけでもすぐいっぱいになってしまうし、ファイルを添付なぞしようものならば、あっという間に容量オーバーです。(省略)そこで、容量が巨大でメールを削除する必要すらがないGmailを利用して、GmailからWaseda-net メールとして送受信することをお勧めします。」とのこと。



あの早稲田大学が「メールスプールが5MB」ってのも何か不思議です。。


それはいいとして、大学のアドレスをGmailで送受信する方法が載っています。

※唯一の難点。この方法で送信すると、Gmailアドレスが「ヘッダー」に表記されること。
 これって避けられないようですね。


そして、締めにこんなことが書かれています。


早稲田大学は近い将来Yahooメールを利用してメールサービスを提供することをすでに決定し、年度内にもその知らせが大学側からあるものと思いますが、これについてはエンドユーザーである私たちにとってのメリットがあまりパッとしません。
とりあえず容量は5MBから1GBに増えるようですが、Gmailの7GB超のほうが十分な余裕がありますし、スパムフィルタもYahooメールよりもGmailのほうが優れています。


なるほど。比較(太線部)についてはおっしゃるとおりです。
この学生さん、大学で無事「Yahooメール」が導入されてもこのままGmailを使い続けそうな気がします。



早稲田大学の情報センターの方は、現在リリースに向け大変なことと思われます。
(本ブログを見たら腹立つかもしれません)
が、何となくですが、開始は2009年度になるのでは。。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ