「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

これは便利!自宅から大学のプリンタへ印刷!

今回は「慶應義塾大学」を取り上げさせていただきました。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


私が自宅で使っている安物プリンタ(インクジェット型)。購入して10年以上たちますが、まだ現役です。大学で使っているレーザー型に比べよっぽど長持ちで紙詰まりも起きません。
(印刷の遅さと粗さはこの際目をつぶろう)


ということで、今回はプリンタネタ。利便性を優先した印刷サービスを紹介します。


慶應義塾大学」です。

screenshot
統合印刷システムでは、 IPP (Internet Printing Protocol) をサポートしています。
個人所有のPCに設定を行うことで、キャンパス内の情報コンセントや無線LAN環境のみならず、自宅等の塾外のネットワークからも印刷要求を行うことが可能になります。
とのこと。



無線LAN経由での印刷のみならず自宅からもOK! これは便利だ。
無くてもそんなに困らないが、あるとほんと便利なサービス」といったところかな。


学生の場合なら。。
  「夜、自宅で課題をやり印刷要求 → 翌朝大学に行き印刷して提出」。 スマートです。
職員の場合なら。。
  「夜、自宅で明日の会議の資料を作り必要部数を印刷要求 → 翌朝大学に行き
   印刷して朝一の会議に間に合う
」。 こんなのもありですね。


実際このサービス自体は何ら難しいものではなく、やろうと思えばできる大学も多いです。
ただ、「セキュリティ」や「無駄な印刷」等を考慮して、多くの大学(情報センター)では禁止の設定をしているのです。(本学も。。)


そこら辺の兼ね合いを鑑みながらサービスを実現したあたり、拍手ものですね。
設定方法のページも非常に分かりやすく、勉強にもなりますよ。(^_^)v


そして、余計なお世話と知りつつ。。


以下ページ。プリンタやカード販売機の写真も載っています。なるほどねぇ。
   統合印刷システムについて
ただ、注意事項欄に「情報コンセントや無線LANからの利用はできません」とあります。
これ、消した方がいいかと。。



自宅のプリンタ、そろそろ対応したインクが販売終了になるのではないかと心配。。
(逆に言えば、まだ販売しているから使い続けてしまうのでもある)


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ