「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

某大学がどこなのか調べてみる

今回は「京都外国語大学」「近畿大学」「立命館大学」を取り上げさせていただきました。

最近「パスワードの取扱い」を注意喚起する大学を2つほど見つけました。以下に紹介。



京都外国語大学」です。(マルチメディア教育研究センターより)

screenshot
某大学で、学生のユーザーID・パスワードが不正に取得され、その結果、大学のネットワークに不正侵入があり、メールを勝手に第三者に転送されるという事件が報道されました。」とのこと。


近畿大学」です。(情報処理教育棟より)

screenshot
他大学において関係者の名を騙り、電話やメールでユーザIDやパスワードを聞き出そうとする詐欺行為が発生しています。」とのこと。


物騒な世の中です。ということで、この「某大学」を調べてみました。その結果は。。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
(続き)

恐らく「立命館大学」です。以下asahi.comより。

screenshot
立命館大のサーバーに不正に入り込み、学生が持っているメールアドレスの設定を改変したとして、京都府警は〜
同容疑者は事前に、大学名で「ネットワークサーバーにウイルスの感染が見つかった。セキュリティーチェックをする」という偽メールを学生に送信。リンク先を示し、返信した学生を偽のホームページに誘い込んでIDとパスワードを入力させ、入手していたという。」とのこと。

上記2大学の更新日付が、ニュースの日付と近い」「asahi.comでの紹介手口が、2大学での事例と似ている」ので、ほぼ間違いないでしょう。
※「いや、この大学だ!」と突っ込みあればお願いします。


記事は5月14日付ですが、実際の事件は1月23日に起きた模様。


立命館大学からは、1月25日に以下告知がされています。
  【重要】パスワード等の調査に関するメールの取り扱いについて←PDFです。
  「本件に関わるご連絡に限り、2008年3月まで情報システム課窓口時間を拡大し〜
この事件のために、窓口時間を延長したようです。お疲れ様です。m(__)m


立命館大学では、以前もパスワードを盗まれた事件があった模様。

screenshot
友人女性名で就職内定辞退のメールを大手自動車メーカー(本社・東京)に出したなどとして、〜


※強烈なことするなぁ。。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ