「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

Microsoftに振り回される(VPN編)

今回は「神戸大学」「九州産業大学」「名古屋大学」を取り上げさせていただきました。

何やら、XPとVISTAのサービスパックが問題になっているようです。
  Windows XP SP3、ダウンロード提供が延期ITmediaニュースより)


延期はともかく、情報センターではO/Sバージョンアップやサービスパック適用の度に、各種ツールの動作確認をします。それでですね、「VPN接続ツール」は、大抵影響を受けるのです!更に言うと、対応版がリリースされるのも遅いのです。(困ったものだ)


ついこの前VISTA対応で苦労したばかりなのに。。」とぼやいている情報センターの方も多いのでは?
今回は、ちゃんと事前にアナウンスしているところを紹介します。(先手必勝!)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
(続き)

まず「神戸大学」です。

screenshot
Windows XP SP3がMicrosoft社より提供される予定ですが,SSL-VPN接続等の動作検証がなされていません.
当分の間インストールをお控え下さいますようお願い致します.」とのこと。



次は「九州産業大学」です。

screenshot
総合情報基盤センターのサービスにおいて、現在把握している、Vistaには対応しているがVista SP1に対応していないサービスの一覧。
以下のサービスをご利用になる場合は、SP1およびSP3へのアップデートを行わないでください。」とのこと。


対象としては「F-Secure」「SSL-VPN接続サービス」があがっています。


最後は「名古屋大学」です。

screenshot
VPN装置(FirePass1000)のベンダーより、WindowsXP SP3 及び Windows Vista SP1 の対応に関して連絡がありましたので以下に記します。
現状、Windows XP SP3 及び Windows Vista SP1 には対応しておりません。その為、「教育・研究用先端計算機システム」のVPN装置をご利用頂く方は、適用しないようにして下さい。
対応版に関しましては、本年夏頃にリリースを予定しているとのことです。」とのこと。


はっきりと「FirePass」と、製品名まであげています。


ここで1つの提案。以下のようなVPNサービスの運用はどうでしょう。
接続方法はSSL-VPN。利用は学内専用ページのアクセスのみとする
つまり利用プロトコルは「http(s)」のみ。他のサービス(ファイルアクセス等)はしない。


この案の最大のメリットは、VISTAMACだろうがサービスパックあてようが、O/Sの影響を殆ど受けずに済むところです。Javaも関係ありません。どうでしょ。
(現に、このような運用で苦労知らずの大学もあります)



VPNネタでは、以前3種類ものVPNサービスを提供しているところを紹介しました。
  学外から学内に入る慶應義塾大学
改めて感心させられます。(更にダイヤルアップ接続やフレッツサービスも提供してるのだ!)


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ