「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

Gmail導入前に知っておこう

今回は「東京女子大学」を取り上げさせていただきました。

これまで、Gmailを導入した大学をいくつか紹介してきましたが、ふと「これらの大学は問題なく利用できているのだろうか?」と疑問が。。


というわけで、Gmailを導入済みの大学について再度調べてみたところ、利用者向けのFAQを設置しているところを見つけました。今回は、それを紹介します。
Gmailの仕様を知るいい機会でもあります)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

(続き)

東京女子大学」です。

  • Q&A(情報処理センター)

screenshot
ジャンルもかなり多岐に渡っており、その内容も充実しています。
この中で、Gmail関連を少しひろってみます。

ログインできない場合、以下の原因が考えられます。
1.iMacにログインするときのID,パスワードでログイン
2.ログインID,パスワードが正しく入力されていない。(スペースが入ってしまっている、等)
3.caps lockがかかっている。
4.Googleの一般ユーザー向けGmailログイン画面からログイン
5.ログインID,パスワードが正しく入力されているのに、ログインできません、というメッセージが出て、画像認証(CAPTCHA)が出る場合は、再度、ログインID,パスワード、画像認証(CAPTCHA)の3つを入力してください。


1.の回答から、Gmailは大学のID、パスワードとは別の管理であることがわかります。
4.などは、よくおかしてしまうミスかもしれませんね。
気になるのは5.です。何らかの不具合(バグ?)かもしれません。

Gmailは、Microsoft OutlookNetscape Mail など、POP がサポートされているクライアントや端末からアクセスできます。(中略)各種メールソフトの設定方法については、Gmailヘルプセンターをご覧ください。


これだ!
Gmail等外部サービスを利用する場合、「詳細は〜をご覧下さい」で済むのだ。独自にマニュアルを作る必要がないのがメリットですね。(更新もしてくれるでしょうし)

添付したファイル名を確認してください。ファイル名に、濁点、半濁点(ば、ぱ等)が含まれている場合、ちゃんと送信できないことがあります。保存時に、ファイル名に日本語を使わない、等して対応してください。
Excel等は保存時にファイル名を指定しない場合は「ブック1.xls」となり送付できないため注意が必要になります。
この障害に関して、現在、原因・回避策を調査しています。サーバの仕様としては、文字コードを認識しないので、濁点、半濁点で問題がおきる要因はないようです。


実際、Gmailではこんな制限あるのでしょうかね。
最後の一文は、ひょっとしてGoogleからの回答ではないでしょうか。

Gmailの仕様です。「送信済みメール」にあるMessage-IDのメールは「受信トレイ」には表示されません。メーリングリスト等への投稿の場合は、Cc: に自分のアドレスを追加する等工夫して対応してください。


へ〜、そうなんだ。これは知らなかった。
メーリングリスト投稿直後って、自分宛に届いているか確認しちゃいますよね。この仕様を知らないと確かに不安になる。。



この大学はMacの利用が主体なので、上記FAQもMac中心です。
私など普段Macを使わないので、「へ〜、Macではそうなんだぁ」と初めて知る内容も多く、このFAQページはかなり勉強になります。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ