「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

「抜き忘れ防止ツール」を使いたい!

今回は「上智大学」「九州産業大学」「京都外国語大学」を取り上げさせていただきました。

パソコン教室での忘れ物って多いです。
以前、忘れ物ネタを取り上げたことがあります。→忘れ物には注意!
なんと忘れ物を写真に撮り公開している大学もありました!


で、フロッピーやUSBメモリなどの媒体は、戸締り時に大抵ささった状態で見つかります。
(CD-ROM等は確認が面倒な故、数日たってから気づくケースも多々あり)


PCシャットダウン時にこれらを警告してくれるフリーソフトもあったりしますが、全ドライブ対象のものはなかなか見つかりません。(フロッピーだけとか)


そこで!
メディア抜き忘れ防止ツール」なるものがあるらしいです。皆さん、知ってましたか?
今回は、このツールを導入しているところを紹介します。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
(続き)

まず「上智大学」です。

screenshot
コンピュータルーム、CALL教室のPCに「メディア抜き忘れ防止ツール」を導入します。USBメモリフロッピーディスク等を抜かない場合、ログオフできませんのでご注意ください。」とのこと。

抜かないと終了できないなら気づきますね。
ちなみに、この大学では「シャットダウン」ではなく「ログオフ」なのかな。
ログオフの場合、次の利用者がPCを起動せずに済むというメリットはありますね。


※さすが上智大学!英文でも説明しています。


次は「九州産業大学」です。

screenshot
総合情報基盤センターのWindowsパソコン全台に「メディア抜き忘れ防止ツール」を導入いたしました。USBメモリ・DVD・CD・FD等がパソコンにセットされたままの状態でシャットダウンすると「ピポピポピポ」という警告音とともに、メッセージが表示されます。メッセージ表示されたメディアを抜いてから、OKボタンをクリックして終了してください。」とのこと。


メッセージのみならず警告音まで出せば、確実ですね。
※「ピポピポピポ」の音、聞いてみたい。。


次は「京都外国語大学」です。

screenshot
マルチメディア教育研究センターでは、2006年10月より、(中略)「メディア抜き忘れ防止ツール」を導入しました。(中略)CD-ROM等をコンピュータに入れたままシャットダウンすると、警告音が鳴り、画面上に下図のメッセージが表示されますので(中略)」とのこと。


マニュアルのような構成で分かりやすいです。

※このPDF、文字列のコピーを許可していない!打つのが面倒なので“中略”を多用。。



上記の紹介を見ると、どれも異なるツールのように思えます。もしかして、その大学で独自に作成したソフト? しかし、どれも全く同じ名称なのだ!ちょっと不可解。。(-_-;)


とにかく一度試してみたいのが本音です。
これらツールについてご存知の方がいましたら、情報提供お願いします。m(__)m


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ