「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

「利用の手引き」も見た目次第

今回は「利用の手引きの改革のお話」です。

パソコン教室の利用方法などの「マニュアル」は、WEB上で公開するのが一般的です。

紙媒体に比べ修正も楽だし、何より「最新情報はWEBで」の一言で済みますからね。

とはいえど、入門編としては「冊子」の方が良かったりします。

初心者からすれば、PCの操作方法を「PC画面に表示されているマニュアル」を見ながら確認するのは容易ではないと思いますし、何より冊子なら電車等移動中に見ることもできますから。

そんなわけで、我が大学(情報センター)でも毎年冊子を作っていますが、ちょっとした改革をしました。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

(続き)

ニーズが低い?

以前は、経費削減のため「A4用紙でモノクロ印刷」してそれをホッチキスでとめた冊子を職員がせっせこ用意していました。

しかし「ご自由にどうぞ!」と置いても、学生は全然持っていってくれないのです。

学生はマニュアルに興味が無いのかなと落胆したりしてましたが、「もしかしたら見た目の問題か?」と視点を変えてみることにしました。

冊子を刷新!

そもそも「A4モノクロ」がよくない、ということで「小さい冊子でちょっといい紙でカラー」にして印刷業者に依頼しよう、という方針を出しました。とはいえど、経費削減が叫ばれている中、新たな予算獲得は難しい。。それでも、何とか強引に予算を獲得することに成功しました。

(単に他の予算を削ってそれを小冊子にあてる、という方法でしたが)

で、中身についてもこれまでの堅苦しい形ではなく、絵や写真を入れ、文書も短くして文字も大きくし、読む側が飽きないような構成にしました。

(構成作業を業者へ依頼するには予算が無かったので、職員でいろいろ試行錯誤しながら作りました)

そして印刷業者に依頼し、無事冊子が納品された時はちょっと感無量でした。(ToT)

反応は?

反応は予想以上に良いものとなりました。パソコン教室の入門授業では、受講者全員にこの冊子を配るということになりました。また、以前の「A4モノクロマニュアル」に比べ、並べておくと持って行く学生も明らかに増えました。

ちなみに、大学に見学に訪れる人たち(高校教員、いろいろな視察団等)も手に取り「もらっていいですか?」と聞いてきたりして、そんな時は笑顔で「どうぞ何部でも!」と応対してます。

もちろん冊子は、PDFにして公開もしています。


今回の件で、「見た目」というのは結構大切なんだなと思い知らされました。これはホームページにもいえる事ですね。

(かといって派手なつくりにすればいいというものでもないですが。。)


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ