「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

24時間開放!

今回は「山梨大学」「中京大学」「慶応大学」を取り上げさせていただきました。

多くの大学の場合、パソコン教室は朝9時くらいから夜8時か9時くらいまで開放しているようです。

(土曜日は早めに閉めているところもあったりしますが)

試験期間中やレポート締切間近になると、閉める時間になっても多くの学生さんが黙々と作業してたりします。そんな時は「申し訳ないなぁ。。」と思いつつも「閉めまーす!」と無情な対応をせざるを得ません。

でもこんな大学もあるのです。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

(続き)

はじめは「山梨大学」です。

まさしく24時間利用可能なパソコン教室です。管理もしっかりしているようで、入る際は「カードリーダー」に学生証・職員証を通すとのこと。

端末使用時間 比較グラフ(24時間オープン端末室)」というページもありますが、時間帯別のグラフもぜひ載せて欲しい!(かなり興味有り)


次は「中京大学」です。

自習のために24時間解放されている教室など〜」の一文のみ。

もうちょっと宣伝すればいいのに。。と思っていたら、在校生卒業生の声のページで24時間を褒め称えてました。利用者の声は説得力がありますね。

  →「在校生・卒業生より


最後は「慶応大学」です。

24時間使える教室がなんと7教室もあります!しかもWindowsのみならずMacまでも。。

それだけニーズが高いのでしょうか。

(しかしこんなに開ける必要があるのだろうか。。)


最近は「リモートデスクトップ利用サービス」といって、自宅PCから大学のパソコン教室のPCに仮想的にログインして利用できるサービスをしている大学もあります。(これはこれですごい。。)


こういった大学は、決断力があります。24時間開放など、検討はしても結局行わないケースが殆どでしょう。

私の大学?ちょっとだけ検討したことはありますが、やはり安全面(盗難も)を考えると実施には至りませんでした。

山梨大学でも少なからず問題があるようです。

  24時間利用端末室のモラル


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ