「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

Gmailの仕様変更でメールが受信できなくなった大学

今回は「福井大学」を取り上げました。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ



大学のメールサーバーには、きちんとしたSSL証明書を入れておいた方が無難です。


福井大学(総合情報基盤センター)」です。

http://www.cii.u-fukui.ac.jp/news/2012/12/gmail.html



Gmailをメールクライアントとして利用し、福井大学のメールサーバからPOPプロトコルなどでメールを受信している場合、最近のGmail側の設定変更により接続が拒否されるようになり、メール受信が出来ない状況となっております。


福井大学のメールサーバの証明書に起因する問題であることが判明しており、センターでは現在対応を検討しておりますが、解決までには多少の時間を要する状況となっております。


なぜこんなことが起きたか。


GoogleGmailの仕様を変更したからです。


こちらの記事が分かりやすくまとめています。


TechRacho」より。

http://techracho.bpsinc.jp/baba/2012_12_13/6431



2012年12月から、Gmailセキュリティポリシー変更により、一部の外部POP3サーバからメールが受信できなくなっています。


(中略)


従来のGmailは証明書が不正でも許容していたため、これらのサーバでも問題ありませんでしたが、12月から(適用は順次行われているようです)は、証明書が不正なメールサーバには接続できません。


これによって、「メールが届かない」「(会社のSMTPを利用した場合のみ)メール送信がエラーになる」と言った現象が発生します。


なるほどね。


試しに福井大学WEBメールにアクセスすると、確かに警告が出てきます。


Webメール(文京キャンパス)
Webメール(松岡キャンパス)


ここらへんはケチらずに入れておくのが無難。




おまけ。
この大学では、最近になって学外からのメール利用が認められた模様。



学外からのメール送受信に関して (福井大学 総合情報基盤センター)
2012年のシステム切り替えに伴い、メールサーバを更新しました。新メールサーバでは、学外からメールの送受信ができるようになりました。


こっちの方がインパクトあった。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ