「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

Windowsの上でWindowsが動く

今回は「関西学院大学」を取り上げさせていただきました。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


こういうシステムもあるってことで。


関西学院大学」です。

http://www.media.kwansei.ac.jp/replace2010/data/thin_client01.pdf


シンクライアントです。 利用手順は以下の通り。


本体正面の電源ボタンを軽く押して下さい。電源が入り、起動します。
 →デスクトップ画面の表示が完了すると、電源オンが完了です。
 →デスクトップ画面左上の「利用開始」のアイコンをダブルクリックします。
 →「ユーザー名」欄にID を、「パスワード」欄にパスワードを入力します。
 →しばらく待つとデスクトップ画面が表示され、利用が可能な状態になります。



Windowsを立ち上げ、さらにWindowsを立ち上げる。


実際には
Windows Embedded」というOSを立ち上げ、その上で「WindowsVISTA」を動かす
という仕組みですね。


初めて使う学生さんは、ちょっと戸惑うかも。


ただ、これってカスタマイズすれば、電源入れてからvistaのログイン画面まで無操作でもできると思う。 あえて面倒な手順を選んだとか?




シャットダウン手順も少々戸惑いそう。


画面左下の「スタート」ボタンをクリックし、「ログオフ」を選択します。
→ログオフの画面が表示されます。
→ログオフが終了すると、シンクライアント端末のデスクトップ画面が表示されます。
→本体正面の電源ボタンを軽く押して下さい。PC のシャットダウンが始まり、
  電源がオフになります。


ログオフして、さらにシャットダウンを行う。



Windowsでのお約束事など通用しない手順も。


■USB メモリ・DVD ドライブ取り外し操作の注意点
USUSBメモリやDVDドライブの取り外しを行う場合は、USBメモリやDVDドライブのデータが開いていないことや書き込み中でないことを確認し、USB メモリやDVD ドライブを直接シンクライアント端末の本体から抜いて下さい。

ブチっと引っこ抜いちゃうのだ。


■Ctrl+Alt+Del 操作の注意点
シンクライアント端末でWindows セキュリティの画面を表示するには「Ctrl+Alt+Del」ではなく、「Ctrl+Alt+End」を入力してください。

「Ctrl+Alt+Del」だと、裏のWindowsが反応しちゃうってことね。


※上記PDFは「http://www.media.kwansei.ac.jp/replace2010/new-system/change.html」からのものです。


ちなみに、今回導入したPCはこれですね。

http://www.rbbtoday.com/article/2009/07/15/61248.html


日本ヒューレット・パッカード株式会社(日本 HP)は、2009年7月15日、最新 OS「Windows Embedded Standard」を標準搭載したシンクライアント製品「HP t5730w Thin Client」および「HP t5630w Thin Client」を、7月16日から販売開始する、と発表した。



かなりコンパクトです。





シンクライアントってほんといろいろなメーカーから出ています。仕組みも様々。
そのうち淘汰されていくと思うけど、どこがお勧めなのかなぁ。。



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ