「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

アカウント連携を嫌ったGmail導入

今回は「麗澤大学」を取り上げさせていただきました。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


春はリプレースの季節です。またまたGmail導入大学を紹介。


麗澤大学」です。


http://www2.reitaku-u.ac.jp/risc/news/news2010042701.html (2010年4月27日)
screenshot
学生用メールシステムは Active!Mail から Gmail へ移行します。
Active!Mailは平成23年3月末をもって利用できなくなりますので、ご利用の皆様は期間中にGmailへ移行して頂きますようお願い致します。



Active!Mailからの切り替え。このパターン、ほんと多いです。


1年間も旧メールと併用期間があるとは。。結構長く設定したものだ。


ちなみに、以下の注意書きがなんかちょっと冷たさを感じる。。


・Active!Mail(旧メールアドレス宛て)へのメールをGmail(新メールアドレス宛て)
 へ転送設定して下さい。
・情報システムセンターではメールデータの移行は行いません。


せめて「転送設定の方法」や「メールの移行方法」を載せてもいいのに。。
(実は、載せなくてもそれくらい学生はできるとか?!)


他にないかなぁ。。と探してみると。。ありました。


PDFです→Gmail アカウントと初期設定パスワード変更方法について(重要) 」


抜粋。


概要:2010 年度から新しく導入された学生用メールシステムGmail は,学内の情報システムとは連動していません。Gmail のパスワードは学内の情報システムとは別に変更が必要です。


Gmail と大学の情報システムのパスワードとは連動していませんので,パスワードは別々に変更する必要があります。


Gmail アカウントと大学の情報システムのアカウントは連動していません。両方で同じパスワードを利用したい場合には,それぞれ個別に変更する必要があります。大学の情報システムのパスワードを変更したら,Gmail のパスワードも変更しましょう。



くどいくらいに「大学管理のパスワードとは別物」と叫んでいます。


そして、アカウントについて、表にまとめてあります。



なんかわかりづらい。


メールアドレス、(ある程度法則はありつつも)覚えるのが大変そう。
学生から「メールアドレス忘れました」という問い合わせも結構あるとみた。


勝手な予測。
Gmail導入の際、慎重になりすぎたか、はたまた学内に強く反対を唱える人間がいたのか、結果、大学のアカウントとパスワードとは完全独立した運用にせざるを得なくなった?


この運用、情報センターとしてもやりづらそうな気がする。。




参考。(あけぼのさん提供)
 Gmail(Google Apps)導入大学一覧



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ