「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

入試出題ミスを指摘。その数100校以上!

今回は「入試問題のミスを公開しているサイト」を取り上げさせていただきました。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


受験生時代の体験談。
とある入試にて。割りと時間かけて解いた問題があったのですが、その問題がなんやかんやで「全員正解とする」という措置がとられました。脱力したことを憶えています。


※今も入試の監督などしていると、試験中「これミスでは?」と聞いてくる受験生もいます。


ということで、また入試ミスネタです。
大学教職員で入試に関わる方は、一度は見ておいたほうがいいと思うサイトを紹介します。


screenshot
冒頭部。
大学は研究機関であるとともに教育機関です。入試の出題ミスが発覚しても包み隠さず発表し、学府としてあるべき姿勢を自ら示すことも一つの教育のあり方ではないでしょうか。
また、出題ミス・入試ミスを指摘されても学問的根拠を明記し、当該問題の正当性を主張することは出題者ならびに大学の学識の高さを示すこととなります。



大学入試問題のみならず高校入試や参考書のミスも公開(指摘)しています。
こういうサイトがあるんですねぇ。。最近知りました。


こんな記載もあります。
文部科学省への報告
 回答がない大学については高等教育局大学振興課大学入試室へ状況を報告する。


一体どういう人たちで構成されているのだろう。


ということで、指摘されている大学を羅列。


2009年度大学入試出題ミスの疑義を指摘
神戸学院大学 上智大学 中央大学 防衛大学校 明治大学 立命館大学 早稲田大学

2008年度大学入試出題ミスの疑義を指摘
愛知学泉大学 愛知工業大学 愛知大学 麻布大学 大阪大谷大学 大阪学院大学 大阪経済大学 大阪国際大学 大阪産業大学 大阪樟蔭女子大学 大阪商業大学 大妻女子大学 沖縄国際大学 神奈川大学 川崎医療福祉大学 関西福祉大学 関東学園大学 吉備国際大学 岐阜女子大学 九州共立大学 九州女子大学 九州保健福祉大学 京都学園大学 京都文教大学 杏林大学 金城大学 近大姫路大学 群馬社会福祉大学 甲子園大学 神戸山手大学 國學院大學栃木短期大学 国士舘大学 駒澤大学 札幌大学 四国学院大学 四天王寺大学 秀明大学 十文字学園女子大学 種智院大学 順天堂大学 城西国際大学 尚美学園大学 昭和音楽大学 仁愛大学 椙山女学園大学 鈴鹿国際大学 聖学院大学 星城大学 摂南大学 専修大学 大正大学 千葉経済大学 中央学院大学 中部学院大学 筑波学院大学 鶴見大学 帝塚山大学 東海学園大学 東京国際大学 道都大学 同朋大学 東北学院大学 東洋英和女学院大学 東洋大学 長崎国際大学 名古屋外国語大学 名古屋学院大学 名古屋経済大学 名古屋商科大学 奈良産業大学 奈良大学 南山大学 新潟産業大学 西九州大学 二松學舍大学 日本社会事業大学 日本大学 ノースアジア大学 ノートルダム清心女子大学 函館大学 花園大学 阪南大学 広島修道大学 広島文教女子大学 福岡工業大学 福岡国際大学 富士常葉大学 平成帝京大学 別府大学 北海道医療大学 北海道工業大学 北海道武蔵女子短期大学 前橋国際大学 武庫川女子大学 明治大学 明星大学 四日市大学 酪農学園大学 立教大学 龍谷大学 流通経済大学 ルーテル学院大学 和歌山大学 和光大学


2009年度もこれから増えていくのでしょうね。


実際いくつか見てみましたが、(特に歴史など)ミスの指摘内容を読んでも全然理解できませんでした。。(^_^;)


最後に「科目別」で掲載されていた中で、難しくなさそうな部分を抜粋。。


■国語
・片仮名を漢字に改める書き取り問題で、「遠縁(とおえん)」が正解であるが、問題用紙には「トウエン」と誤記していた。
・片仮名を漢字に改める書き取り問題で、「雰囲気」が正答であったが、7行前の文中にすでに漢字で「雰囲気」の文字があった。
・漢字の書き取り問題で、正解となる「削」が受験票裏面の諸注意に「鉛筆削り…以外の物は机上に置くことができない」と記されていた。
■世界史
・「1つ選びなさい。」とするところを「1つ選びさない。」と誤記した。
オスマン帝国のスルタン(皇帝)について「アフメト3世」とするところを「アメフト3世」と誤記した。
■政治・経済
・試験開始直後の補足説明で「EEC」と板書するところを「ECC」と誤記した。
■小論文
・「具体的に説明しなさい」とするところを「具体的に説明しない」と誤記した。
・前年度と同じテーマを出題した。
■入試業務
・試験監督などに用意された昼食の弁当が原因で食中毒が発生した。
・監督者が試験中に、小型携帯パソコンを使用していた。
・入試問題案を知り得た出題委員が複数の受験者に対しメール、電話、口頭で試験で有利になるような具体的内容を伝え、それらについて勉強しておくように指示した。




ちなみに、Googleで 入試ミス で検索してみると。。


他のキーワード”として「山形大学 入試ミス 専修大学 入試ミス 日本女子大学 入試ミス 富山大学 入試ミス 信州大学 入試ミス」が出てきました。


来年(数ヵ月後)は、また変わってくるのでしょうね。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ