「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

携帯でメールができなくなる?!

今回は「国学院大学」を取り上げさせていただきました。

学生さんの多くは、メールもブログも携帯で。本学のWEBメールにしたって、公開された簡単なマニュアルを見ただけですぐに携帯で操作しちゃいますからね。大したものです。


今回は、そんな便利な携帯サービスが利用できなくなる(?)ところを紹介します。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
(続き)

国学院大学」です。

screenshot
下記の、携帯電話を利用してKEANのメールをWebAccessで確認するサービスについて、メーカーのサービス提供停止に伴い、利用ができなくなります。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
【利用停止予定日】 2008年4月20日(日)」とのこと。


間もなく利用できなくなる模様。この大学ではWEBメールシステムに「Outlook Web AccessMicrosoft)」を使っているようです。


で、説明の中にある“メーカー”って、Microsoftのことのようです。
以下関連ありそうなサイトから抜粋。(こういう情報ってブログが多いな)


http://symathy.spaces.live.com/Blog/cns!A3F7619458C24A7B!188.entry
もともとSmart Phoneの購入はExhcange Server 2007 になることで、OMA (Outlook Mobile Access) にアクセスできなくなるから、というのが動機だったのですが、〜


http://blogs.wankuma.com/ogiogi/archive/2006/07/20/33040.aspx
ちなみに、Exchange 2007 から、このOMAの機能が廃止されました・・・しょぼーん


http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost.aspx?PostID=848406&SiteID=36
モバイルに関してはOutlook Mobile Accessの機能がなくなりましたが、Windows Mobile端末は引き続きサポートしているみたいです。


予測するに以下の流れかなと。(違っていたら突っ込んでください)
これまではExhcange Server 2003あたりを利用
→「サーバをExhcange Server 2007にするので、Outlook Mobile Access機能が無くなる
→「よってサービス終了


※ただ、検索した限りでは「Exchange 2007」でも携帯サービスを提供する方法はあるような気がする。。



告知ページを見る限りでは、これにかわるサービスについては明記されていません。
学生からクレームとか来ないのかな。携帯でメールが利用できなくなると、大学のアドレスを利用する学生って減る気がします。

参考:「Outlook Mobile Access」の画面イメージ例(Livestyleサイトより)


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ