「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

「Windows Live@edu」を導入!

今回は「札幌学院大学」「日本体育大学日本体育大学女子短期大学部」「杏林大学」「甲子園大学」を取り上げさせていただきました。

我が情報センターに「Gmailを導入しませんか?」と電話がかかってきた。とある業者からで「我々は○○大学でGmailを導入した」「お宅でもどうですか?」とのこと。
とりあえず資料をお願いしたら、すぐ郵送されてきました。なるほど、中身はこの場で説明しませんがなかなか詳しかったです。興味のある方は、資料を請求してみたらいかがでしょうか。
(適当に検索すれば業者名はすぐわかります)


上記の話は、教育機関向けサービス「Google Apps Education Edition」のことです。
これに対抗して、MicrosoftやYahooでも同じようなサービスを始めています。


 Windows Live 各種サービスを学校独自ドメインで無償利用できる「Windows Live@edu」を開始」(Microsoft

 Yahoo! JAPANが教育機関に向けメールシステムを無償提供」(ヤフー株式会社)


今回は、「Windows Live@edu」を間もなく導入するところの紹介です。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
(続き)

札幌学院大学」です。

メール環境が、ACTIVE!MailからWindows Liveメールに変わります。メールボックスは大容量5GBまで利用可能です。
Windows Liveメールへは、1月下旬頃に移行予定です。詳しい日程は別途お知らせいたします。」とのこと。


PCのリプレースのタイミングで行われるようです。無事導入された暁には、Microsoft社サイトで事例紹介されるでしょうね。


「ACTIVE!Mail」からの乗り換えです。Transware社も気になることでしょう。


で、このMicrosoftのサービス、既に導入している大学もあるようです。
  Windows Live@edu」、日本体育大学、日本体育大学女子短期大学部、杏林大学で採用、2007年秋より導入開始」(Microsoft


ということで、これら大学サイトを確認してみました。


日本体育大学日本体育大学女子短期大学部」の場合。

日本体育大学日本体育大学女子短期大学部(以下 本学)とマイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、以下 マイクロソフト)は、教育機関向けトータルICTソリューション「エデュステーション」の1つである教育機関向けウェブサービスWindows Live@edu」を採用し、2007年秋より導入開始することを発表した。
国内では初の導入事例となる。」とのこと。


杏林大学」の場合。

杏林大学は、マイクロソフト教育機関向けウェブサービスWindows Live™@eduを採用し、この10月より導入開始します。
国内では本学が初の導入事例となります。」とのこと。


どちらの大学も「国内初」とうたっています。それはいいとして。。
両大学のサイトを色々確認しましたが、サービスへのリンクが無い!
一体どういうこと?!実はまだ開始していないとか。あるいは単に私が見つけられないだけなのか。。(どなたか見つけましたら教えていただけると幸いです m(__)m )


最後に。「甲子園大学」でも導入した模様。

本学では、去る11月に発表されたマイクソフト社のWindows Live@edu日本語版を日本で最初に運用を始めました。」とのこと。


ここもそれらしいリンクがないんですよねぇ。。
このページ内のどれかなのかなぁ。→「学内向けサイト



Microsoftでは、更なる戦略を発表しています。
  MS、大学向けサービススイートに「Live Workspace」を統合ITmedia News)
MS OfficeのWebベース機能「Office Live Workspace」を、大学向けWebサービススイート「Microsoft Live@edu」に統合すると発表した。」「Live Workspaceは、オンラインでOffice文書を共有できるサービス。これを組み込むことで、Live@eduのユーザーは、Office文書をアップロードして、ほかの学生や教師と共有できるようになる。


今後ますます競争が激化しそうですね。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ