「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

年末年始もトラブル対応

今回は「法政大学」「東海大学」「東京大学」「山口大学」「鹿児島大学」「東北学院大学」を取り上げさせていただきました。

年も開けました。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。m(__)m
(この数日、ブログをさぼっていましたが。。(-_-;) )


この冬休み中、多くの情報センターの方は「何も起きませんように。。」と祈っていたかと思います。今回は、その祈りが届かなかったところを紹介します。
以前のブログ「クリスマスもトラブル対応」に続く、年末年始バージョンです。


※やはり、通常期(授業期間)よりも対応時間がかかっている気がします。
 (とにもかくにも、年末年始の対応お疲れ様でした)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
(続き)

まずは「法政大学」です。

1月5日(土)9:00 頃 〜 18:00 頃にかけて、大学のホームページの閲覧に際し、エラーが発生し、ホームページが表示されないことがありました。」とのこと。


約9時間は、箱根駅伝の大学広報を見ようとしても駄目だったわけですね。
箱根駅伝に出場の大学のホームページって、年始のアクセスが増えそうな気がする。


次は「東海大学」です。

以下の期間、DNSサーバ停止によりyoyogi.ycc.u-tokai.ac.jp宛てのメールが送受信できない状態になっていました。
  障害期間:12月29日(土)8:00〜12月31日(月)15:00
」とのこと。
結構長期間です。
ちなみに、DNSが落ちてたらメール以外にもいろいろと影響しそうな気もしますが。。(ーー;)


※本題からそれますが。。
この大学のTOPページの各新着情報のリンク先、表示にやたら時間がかかります。
  東海大学TOPページ
私の環境だけ?


次は「東京大学」です。

DNSサーバのトラブルのため、iis.u-tokyo.ac.jpドメインが生研外から参照できない状態になっていました。このため外部からのリモートアクセスやメール配送、WWWページ参照などに支障が生じていました。」とのこと。
一体いつからいつまで支障が生じていたのだ?!わからん。


DNSの障害って、上記のような影響が出ますよね。先に紹介の東海大学がメールだけなのが不思議。。


次は「山口大学」です。

PPP接続(0836-85-9930,083-933-5780)が障害中です。他の番号をご利用下さい。」とのこと。
年始で慌てていたためか、[影響を受けたサービス]と[影響を受けた方]が空白のままです。 


※上記文中の「他の番号」のリンク先が「403 Forbidden」。。ダイヤルアップって要は学外利用者でしょ?ちょっと不親切では?
(何故か上記お知らせには障害中の電話番号を堂々と公開している理不尽さ)


次は礼儀正しいところ。「鹿児島大学」です。

あけましておめでとうございます。学術情報基盤センターの山之上です。2008年1月4日現在、kiriko で障害が発生しているため
 ○ z-drive ○ kiriko (linux サーバ) ○ センター第3端末室の約半数
が使えない状態になっています。現在障害復旧作業を行っています。大変ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。


トラブル報告に年始の挨拶を入れるとはなかなかです。しかも名前入り。(教員の方のようです)
人によっては「トラブル中にのんきにあけましておめでとうとは何事!」と逆効果かも。
(個人的にはこういうの嫌いではないです)


最後は今回紹介の中で一番災難なところ。「東北学院大学」です。


連続です。

12月30日19:20頃より、土樋情報処理センターのネットワーク機器不具合にて、ブラウザでのホームページ閲覧等ができない状態となっておりましたが、本日14:40頃に、不具合についての復旧を確認いたしました。

12月31日23:40頃より、土樋情報処理センターのネットワーク機器不具合にて、ブラウザでのホームページ閲覧等ができない状態となっておりましたが、1月1日01:40頃に、不具合についての復旧を確認いたしました。


1つ目のトラブルの復旧時は「これで紅白が見られる (^^♪」と安心したことでしょう。
この担当者は、年の変わり目をマシンルームで過ごしたのでしょうか。。


※対応は終わらない。。
その後のお知らせに「システム障害による緊急対応の為、1月4日(金)〜」という告知もありました。担当者の方に同情します。m(__)m



先日より、私もいろいろと稼動確認をしました。幸いトラブルは起きてなさそうです。
(今のところ利用者からのクレームもなし)
まぁ実際は、授業が始まって本格的に利用され始めると発覚したりするんですよね。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ