「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

冬休みのお知らせもいろいろ

今回は「愛知工業大学」「武蔵大学」「神奈川大学」「大阪工業大学」「芝浦工業大学」「青山学院大学」「東京理科大学」を取り上げさせていただきました。

今年ももう少しで終わりです。
各大学の情報センターでも、ぼちぼち冬休みのお知らせなどを流し始めています。


情報センターによってその表記方法は様々です。一番分かりやすいのは、カレンダーに色や目印をつけて案内しているところ。一番分かりづらいのは、全て文章で表現しているところ。
まぁいろいろです。


今回は冬休みに向けたいろいろなお知らせを紹介します。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
(続き)

まずは「そんなに長く閉めて学生からクレーム来ないの?」というところ。



愛知工業大学」です。

平成19年12月23日(日) から 平成20年1月6日(日)まで閉館となります。」とのこと。
長い。。


武蔵大学」です。

12月23日(日)〜1月6日(日)冬季休暇中閉室
 1月7日(日)より1月31日(木)まで通常通り開室いたします。
」とのこと。
おいおい、1/7が日曜日になってますよ〜。


神奈川大学」です。

期間:12/25(火)〜1/5(土)
 上記期間の開室予定はございません。授業再開の1/7(月)より通常通りの開室と なります。
」とのこと。
12/23,24も1/6も暦上休みですから、実際は12/23〜1/6ってことか。誤解招きそう。。


大阪工業大学」です。

冬期休業期間中(12月25日〜1月6日)、各情報処理演習室(5・6階)および自習室(4・5階)は利用できません。」とのこと。
ここも多分12/23,24も休みですよね。なぜ分かりづらい表現にする?


次は「開放するけど職員いないよ」というところ。


芝浦工業大学」です。

12月26日〜30日および1月4日〜6日はセルフサービスでの利用となります。実習室のドア は施錠していますが、学生証を入室システム(ICカードリーダ)にかざすと開錠できます。
最初に入室された方は、電灯のスイッチと必要に応じて空調機を入れてください。
最後に退室された方は、電灯のスイッチと空調機を切ってください。」とのこと。


教室をICカードで管理すると、こんな運用ができるのですね。羨ましい。。
※最後の確認は守衛さんが行うのだろうか。。


最後は「年末年始は障害おきても対応無理だよ」と宣言しているところ。



青山学院大学」です。

12月27日(木)以降は無人運転となりますので、システムに障害があった場合の対処につきましては、新年1月7日(月)9:00以降となることを、あらかじめご了承ください。」とのこと。
※この大学も「12月23日(日)〜 1月6日(日)まで閉室」でした。なが。。


東京理科大学」です。

12月27日(木) 〜 1月 6日(日)の期間もネットワークを経由したサービスは継続して行います。ただし、この間に障害が発生した場合の対応は 1月 7日(月)以降となります。」とのこと。

実際、年末年始は対応できない情報センターって多いと思います。こうやって正直に宣言する姿勢はなかなかのものです。(勇気いりますけどね。。)



あまりに閉室期間が長いと(理由はあれど)、学生からすると「職員冬休み取りすぎ!」と言いたくもなりますよね。(メンテナンス等で早々に閉めるところもあるとは思いますが。。)


一方、年末ぎりぎりまでパソコン教室を開放している大学もあります。この差は一体どこから来るのか。。皆さんのところはどうですか?


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ