「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

なんて面倒な自習利用

今回は「愛知学院大学」を取り上げさせていただきました。

パソコン教室いうものは気軽に入って気軽に使えるのがベストだと思います。
いくらお金をかけてパソコン教室を設置しても利用してもらえないと意味ないですし。

ただ、大学によっては、パソコン教室を使うために、多くの難関があるところもあるのです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
(続き)
愛知学院大学」です。

難関その1.「学生証」と「コンピュータ利用登録証」が必携。


「コンピュータ利用登録証ってなんだ?!」と見てみると、ありました。
以下ページに載っているのが登録証のようです。
http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~ecip/jpn/info/registry-j.html


難関その2.印刷の必要がある場合は「印刷用紙」を持参してください。


なんと、紙は自分で用意?!
卒論とか大量に印刷したい場合大変じゃないのか。


難関その3.必ず、1C教室の受付係に「学生証」を見せて、「コンピュータ利用登録証」を預け、利用する教室と座席を指定してもらいましょう。


なんとまあ面倒な。。座る席くらい自由に決めたいものです。


難関その4.室内は土足厳禁です。


おいおい、スリッパか。。更に見ると「靴袋を持参し、自分の靴を入れて自席で保管することをお勧めします」とのこと。パソコン使うのに靴袋持参とはなんともこっけいな。。
(せめて袋くらい情報センターで用意してもいいのでは?)


と、こうして無事パソコンが使えるようになるわけです。
ひとこと。「管理しすぎ!



なんか思うに、学生にとっても情報センター職員にとっても面倒ですね。
職員など常に受付に待機してなきゃならんわけです。職員自ら仕事を増やしているような気もします。
こういうところは、24時間開放なんて間違っても行わないでしょうね。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ