「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

トラブル報告の項目が多すぎる件

今回は「電気通信大学」を取り上げました。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ



メール配送トラブルの対応は結構やっかいです。


メールサーバが原因の場合もあれば、時に報告者の勘違いという場合もあり。。


電気通信大学」です。

http://www.cc.uec.ac.jp/info/news/2011/01/20110119mailtroublereport.html

本学で送受信されるメールは情報基盤センターで管理運用する4台の全学メールゲートウェイを経由しています。情報基盤センターでは可能な限りトラブルがないよう全学メールゲートウェイを運用していますが、未だにメールの不着や送信障害が発生しているのを確認しています。

これらのトラブルを根絶するために、もしトラブルが発生した場合は、必ず情報基盤センターまで所定のフォーマットでご報告頂きたく思います。


慢性的なメール障害で苦労されている模様。


で、「所定のフォーマット」を見てみる。。

http://www.cc.uec.ac.jp/services/all/mail/mailsystemtroubleformat.html

1. 報告される方のご所属・ご身分・ご氏名


2. ご連絡可能なメールアドレス(学内のメールアドレスに限ります)。
あれば内線番号もお願いします。


3. どのような現象が発生しましたか。該当するものを残してください。

・学内からメールが送信できない
・学内から送信したメールの遅配が発生している
・学外から来るはずのメールを受信できない
・学外から来るメールの遅配が発生している
・届いたメールがスパム判定された
・その他 (具体的にお書き下さい )


4. いつ発生しましたが。可能な限り正確な日時をお教え下さい。


(省略)


13. 送信トラブルが発生した場合、アンチウイルスソフトとの相性問題が発生
している可能性もあります。アンチウイルスソフトの機能を一時停止させ
て再度送信を行なうと送信できることがあります。試してみてください。
そして結果をお教え下さい。


14. このトラブルはどの程度の頻度で発生しますか。概算でよいからお教
え下さい。


ながっ!


14項目もあります。 書いてれらないんじゃ。。


ただでさえ、メール不達とかでイラついてる時にこれだけの項目を冷静にかけるだろうか。。


ともかく、早く収束するといいですね。




苦情を言ってきた教員の勘違いで形勢逆転になる場合もあり。。


こちらの正当性を主張した後にミスに気づき形勢逆転になる場合もあり。。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ