「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

私たち、こうして東大に合格しました! を読んで卑屈になる

今回は「東大合格者座談会」を取り上げました。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


大学ジャーナル」ってサイト知ってます? 


購読している大学の方もいるかと思います。


http://djweb.jp/
受験生のためのポータルサイト「大学ジャーナル」は、大学合格を目指す高校生のための情報サイトです。


受験生向けですが、大学職員にとっても有用な情報が結構あります。
○○大学学長インタビュー、○○大学学部紹介、○○大学教員のお話 等々。


で、最新号にこんな記事あり。


http://djweb.jp/pdf/vol89.pdf
今春、東京大学に合格した先輩6人に、おすすめの勉強法や秋以降の過ごし方について話し合ってもらいました。


この特集は正に受験生向け。 ちょっと紹介。



理科2類(都立西高等学校出身)
中学の頃から医療系の職業を目指していて、高校ではがんの研究か治療をしたいと考えるように。医学か薬学かを迷っていたが、高3の夏に初めて薬学部志望に決めて、東大を目指すようになった。将来は新薬の研究、抗がん剤の研究をしたいと思っている。


理科2類(日比谷高等学校出身)
高校に入学した当初の「東大に行きたい」との思いは、わずか1ヶ月でしぼんでしまった。しかし、高2の冬から再び東大を目指すように。課外活動では、バドミントン部の部長なども務めた。現役合格は逃したものの「これから1年本気でやるぞ」と気合いを入れて浪人生活を過ごした結果、見事合格。文系にも興味があるので、文系にも強い理系人材になりたい。


文科3類(土佐塾中学高等学校出身)
高校受験がなく、中学の頃はずっと遊んでいた。そのツケが高校で回ってきて、まったく勉強ができなくなった。奮起して勉強を始めたところ、高1の冬に担任から「君みたいに目標がないタイプは東大に行って、進学振り分けを使って色々考えるといい」と言われ、東大を目指すことに。将来の目標は考え中。


文科2類(千葉県立千葉高等学校出身)
高校に入学してから、ふつうに定期テストの勉強をしていたつもりが、初めての評定がクラスで3番。千葉高では、クラスで3番以内なら東大にいけると聞いたことがあったため、東大を意識するように。高1の春から東大一本、天狗にならないように着実に勉強した。昔から漠然と日本を動かしたいと考えていて、将来は国家公務員などに就くことも考えている。


文科3類(北海道帯広柏葉高等学校出身)
中学までは勉強が苦手でいわゆる“落ちこぼれ”。高校ではそんな自分をリセットしたくて、授業の復習をはじめとする勉強の習慣を身につけ、家庭学習の時間を増やした。高2の夏の模試後「もう少し上を目指してみないか」と担任に言われたのがきっかけで、志望校を北大から東大に変更。直前まで模試の成績はEランクだったが、無事合格。将来は国際関係の仕事に就きたいと考えている。


理科1類(早稲田中学高等学校出身)
中高一貫だったこともあり、中学の間は部活や遊びが中心で、勉強は意識していなかった。高1の時にそのまま早大に行くのか、国立に出るのかを考えて、早大へ進まないなら東大しかないと考えた。予備校頼みでみっちり勉強した。


さすが。。 どれもかっこいい。。


ただ、「中学の間は部活や遊びが中心で」「中学の頃はずっと遊んでいた
って、オレの中学時代の“遊んでいた”とは量も質も違うんだろうなぁ。。




正直なところ「東大に入る人の勉強法なんて、オレには参考にならないよ」と思っちゃうんですよねぇ。


(私の受験時代の勉強法は、ひじょーに変てこりんでした)


以前、東大合格者のノートに関する本や、それを元に開発したノートなどが売れたらしいですが、あれは頭がいい人のやり方であって、それをマネたところでどうなの、と。


いかん。 どんどん卑屈になってきた。。
 

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ