「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

無線LANにとても消極的な大学

今回は「青山学院大学」を取り上げました。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


いきなり紹介します。


青山学院大学」です。

http://www.agnoc.aoyama.ac.jp/network/wireless-classroom.html

現在、情報科学研究センターでは一般教室での無線LANのご利用はサポートしておりません。


一般教室で無線LAN利用が必要な場合は、以下をご確認の上、ご自身で無線LANアクセスポイント(AP)をご用意いただき、ご利用くださいますようお願い致します。


なお、お持込みいただいたAPにつきましては情報科学研究センターのサービス範疇外となりますので、当センターでは一切責任を負いません
セキュリティ対策を施さず、あるいは無線LANの仕様上やむを得ない事情により、セキュリティの問題が発生してしまった場合、利用者の責任となりますのでセキュリティには十分ご注意ください。


これを読むと、アンテナを立てる気力が失せますね。


アンテナ立ててもいいけど何もサポートしないからね」ということ。


どうやら、この大学では教室には原則アクセスポイントを設置しない方針のようです。
以下を見るとわかります。


http://www.agnoc.aoyama.ac.jp/network/wireless.html

原則として、有線ネットワークが利用可能な場所はそちらをご利用頂き、有線での利用が困難な場所に関して無線LANサービスを提供しております。


無線LAN利用可能エリア(青山キャンパス)

http://www.agnoc.aoyama.ac.jp/network/wireless/wireless_place_ac.jpg


なるほどぉ。


実際、アクセスポイントやエリアもかなり限られていますね。
無線LANが使えない建物も結構あります。


無線LANが導入されたものも割と最近でした。


http://www.agnoc.aoyama.ac.jp/announce/20091020.html

青山キャンパスの無線LANサービス提供開始についてご連絡いたします。

◇ 提供開始日 2009年10月20日


ちょっと意外です。


教員や学生からあまり要望がなかったのかな。




アンテナ増えると障害の数も増えてくるわけで。。(-_-;)



にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ