「これでも大学職員のブログ」の古いやつ

「これでも大学職員のブログ」の2015年以前のブログをこちらに移しました。

日本の大学も標的か?!

今回は「大阪産業大学」を取り上げさせていただきました。

にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ


なんやら、先週より韓国やアメリカに対し派手なDDos攻撃があったようで。


読売新聞サイトより。

screenshot
韓国、アメリカへのサイバー攻撃が続いている。7日夜に始まった攻撃は、10日午前中になっても収まらず、青瓦台(大統領府)などに接続しにくくなっている。北朝鮮が犯人との報道もされているが、まだ具体的な証拠は挙がっていない。
とのこと。


で、続報。

screenshot
韓国では10日も、北朝鮮親北勢力によるものとみられるサイバー攻撃の被害が続き、社会は大きな混乱に陥った。
7日に主に政府機関を標的に始まったハッカー攻撃は、8日には4銀行などにも広がった。若者に人気のオークションサイトは3日間連続で攻撃され、韓国メディアは1日で数十億ウォン(数億円)の損失が出たと報じた。」とのこと。


いやぁ、結構大変だった様子。
と、他人事のように思っていたら。。日本でも注意が必要な模様。


大阪産業大学」です。 (情報科学センターより)

screenshot
標記について、現在、外部から大量の不正アクセスが公開系ネットワーク全域に対し発生しています。
 米国、韓国で発生している大規模なサイバー攻撃の影響による可能性も考えられますので、機器を設置管理されています教職員の皆様には一層の注意を払って頂きますよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
」とのこと。



対応(告知にいたるまで)がはやいです。さすが!


具体的な報告もあります。
現在、1秒間に十数回以上にも及ぶicmpパケットが133.64.0.0/16上の機器に対して送信され続けています。
この影響により機器の機能が低下または停止しサービスの提供が不能に陥ります場合があります。


1秒間に十数回以上〜」が何時間も続いているとしたら、ちょっとただ事ではなさそうだ。


JPCERTサイトでも注意喚起してますね。(いつものごとく、テキスト形式)
 韓国、米国で発生している DDoS 攻撃に関する注意喚起




本学は大丈夫だろうか。 (何とものんきなコメント。。)
一応、それなりのDDos攻撃があれば、検知、通知するような仕組みにはしているので。。
でも過信は禁物ですね。


先ほどいくつかの公開サーバへアクセスしてみたが、特に遅延は感じられず。。
明日(もう今日か)、朝一でファイアウォールのログ等をチェックしてみよっと。


にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ